阪急うめだの女性限定試写会で観せていただきました。
ハリウッドセレブの豪邸に忍び込んで強盗を繰り返したティーンエイジャーのお話です。
ロサンゼルスで実際に起きた事件がベースになってます。 セレブなハリウッド・スターに憧れる少女ニッキーは妹のサムと共に、学校に行かず母親の自宅授業を受けている。一方、新しい学校に転入したばかりのマークは、おしゃれやブランドが好きな少女レベッカと意気投合、マークにとっての初めての親友が出来る。ある日、パリス・ヒルトンがラスヴェガスでパーティをすると知ったマークとレベッカは、ネットで彼女の自宅を調べてその豪邸への侵入を試みる。やがて2人にレベッカの友人クロエとニッキー、サムの姉妹が加わる。5人はネットでセレブの動向をチェックしては、その留守宅に侵入し高価な品々を易々と盗み出していくのだったが…。
「ブリングリング」と名付けられた窃盗団の子供たち。
彼らの家庭は貧しくなく中流から上流クラス。
何不自由なく見えるけど、雑誌やTVに溢れるセレブ達のゴージャスな姿を見ると、ブランド好きな女の子たちは欲しくてたまらなくなっちゃうんでしょうね。
そこまではいいけど、簡単に盗んじゃおうって感覚が吃驚ですね。
リーダーのレベッカなんて元から車上荒らしやってたし。
唯一の男子マークがセレブの住所やスケジュールをリサーチしてセレブ宅へGO!
鍵のかかってない場所をみつけて侵入。
ってこんなに簡単に入れるの?ってくらい入れてました。
セレブに家だから当然セキュリティーとかしっかりしてるんかなと思ってたんですが。
パリスなんて玄関マットの下に鍵置いてるし。一般人でも最近しないんとちゃう。
パリスは実際に被害にあった自宅で撮影することを許可したそうで、パリスのクローゼットやサロンのようなリビングが見れます。
ゴージャスだけど物が溢れてる~。それにめちゃ自分大好きさんやん。自分クッションに笑えたわ。
クローゼットは宝の宝庫 古代遺跡でお宝を発見した時の気分になるやろうな。
あれだけあったら、一つくらい貰ってもって思ってしまうかも。(いけません)
彼女たちはショッピングと言ってバッグに詰め込んで帰っちゃうんですが、あれだけ何回も盗まれて気づかないなんてね。
いけない事だと思いながらも、彼女らのキラキラさに楽しんだりしたんですが、そういう映画ではないです。
欲しけりゃ盗んじゃおうって感覚、それを友達に自慢したり、盗んだ物を身に着けてフェイスブックにアップしたり全然悪気がないんです。
しかもフェイスブックにアップしたことで、友達申請増えたりってどういう感覚?
30日拘留されたニッキーなんて有名人気取り。
4年の刑の2人も出て来たら有名人扱いされるのかな~。
日本のツイッター迷惑写真投稿の感覚と似てますね。
へんてこな世の中を描いていると思います。
しかし肉食女子強いな~。優しいマークにちょっぴりほっとしました。
12月14日(土)より公開です。
☆原題 : The Bling Ring
☆製作国 : アメリカ・フランス・イギリス・日本・ドイツ合作
☆上映時間 : 90分
☆監督・脚本 : ソフィア・コッポラ
☆キャスト: エマ・ワトソン / ケイティ・チャン / タイッサ・ファミーガ / イズラエル・ブルザード / レア・ジュリアン
悪気がないところが怖いですね。
簡単に入れてしまうセレブ宅にも驚きでした。
パリスの自分好きは笑えますよね。
自宅撮影も許可して、なんかすごい人だなって思いました。
なんだかな~って思う作品でしたね。
本当にTwitterに迷惑写真あげてる子たちと同じですよね。
パリスヒルトンの自分好きには笑ってしまいました。
盗んだ品物を身に着けてフェイスブックにアップしたり、友達に自慢してるシーンは日本の迷惑画像をアップしてること同じですね。
この先どんな世の中になってしまうんだろうと思ってしまいまいした。
反省しない若者たちを描いた映画でしたね。