はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

もみじ饅頭♪

2006-11-08 | 美味しいもん


父が広島土産にもみじ饅頭を買って来てくれました
今はあんこだけでなく、いろんな種類のもみじ饅頭があるんですね~



りんごもみじ

あんこよりも甘さ控えめって感じで、なかなか美味しかったです~



抹茶もみじ

和菓子の定番って感じで、やっぱり美味しい~



チョコレートもみじ



チーズもみじ

クリームパンのクリームにちょっこっとチーズ味が入ってるような感じでした。


お芋もみじが気になってたんだけど・・・先に食べられてしまったぁ~

拾翠亭と厳島神社

2006-11-07 | 京都でお散歩


京都御所の一般公開を見た後、三珍鳥居の1つである厳島神社に行ってみようと
向かったところ、「拾翠亭」公開というのが目に入りました。

3月~年末の金・土と葵祭、時代祭、春秋御所の一般公開の時に公開されてるようです。

今までこんなところがあったなんて全然知りませんでした



今から200年程前の江戸後期に建てられたもので、五摂家の1つであった九条家の別邸として使用され、茶会や歌会などの社交場として利用されていたそうです。

秀吉の政策により御所の南の地に移された九条家の敷地は広大なものだったそうですが、建物の殆どは明治の初めに取り壊され、残ってるのはこの拾翠亭のみなんだそうです。

簡素な中にも貴族的な優美な外観で、貴族の茶室としては数少ない中の1つで貴重な文化遺産のようです




玄関で拝観料(100円)払って入らしてもらいました。
小さい控えの間と広間があります。
広間の前の広縁に座り、九条池を眺めていると、街中にいることを忘れてしまいそうです。
すぐ近くは丸太町通で車がビュンビュン走ってるのに。

ゆったりとした時間が流れています



茶室や2階の座敷も見せて頂きました



そして厳島神社に。。
九条池の西寄りに中島があり、そこに厳島神社を祀ってはります。

厳島神社は九条家の鎮守社で、平清盛の母祇園女御のために安芸の厳島神社を勧請したのが起こりなんだそうですね。



厳島神社から見た拾翠亭



京都三珍鳥居の1つ「唐破風鳥居」です
2本の柱の上に架かる島木と笠木が唐破風の形をしています。

京都御所 秋の一般公開☆

2006-11-06 | 京都でお散歩


11月1日~5日まで行われていた「京都御所秋の一般公開」

私は3日に行って来ました
堺町御門から入ると人がまばらだってたんで、平日だしちょっとは空いてるのかもしれない・・と思ったんですが、建礼門の角をまがると宜秋門前には行列が出来ていました

砂利道で歩きにくいし、烏丸通を通って中立売御門から入ればよかったな~

駐車場には観光バスがどっと並んでいました。

さて拝観コースは宜秋門から入り、御車寄~諸大夫の間~新御車寄~承明門~紫宸殿~清涼殿~小御所~御学問所~御常御殿~御三間と見学して清所門から出ます。

入口の宜秋門前ではバックの中身の検査がありました。
一瞬写真撮影はダメなのかな~と思ったんですが、刃物など危険物を持ってないかチェックのようでした。


今回のテーマは「宮廷の彩美」
豪華な衣装を纏った女官の人形や宮廷の調度品が展示されていました




こちらは「諸大夫の間」
正式に参内した者の控えの間で、身分に応じて異なる部屋に控えるんだそうです。
襖の絵にちなんで「虎の間」「鶴の間」「桜の間」と呼ばれるそうです。



こちらは「虎の間」で物思いに耽っている女官と、そばに仕える童女の様子だそうです。




承明院から見る「紫宸殿」
即位礼などの重要な儀式を執り行う最も格式の高い正殿で、大正天皇・昭和天皇の即位礼もここで行われたんだそう。




こちらは「清涼殿」
平安時代の内裏では、天皇が日常生活の場として使われた御殿だったそうです。




「小御所」では十二単の構成を見ることが出来ました



こちらで完成




小御所の前にある御池庭
池の水に映る景色も美しいですね

フルーツロール♪

2006-11-05 | 美味しいもん


ある日のおやつ

JR大阪駅のikariスーパーで買ったフルーツロール

美味しそうなスイーツが並んでたけど、「新製品」の文字に惹かれて買っちゃいました
ここはスイーツ類も充実してますね~

生地もしっとりで美味しかった

いつものスーパーのロールケーキとやっぱ違うわ~

パティスリー カナエ♪

2006-11-02 | 美味しいもん
進々堂でランチを食べた後、河原町に向かいました



10月7日にオープンしたという、小林かなえさんのケーキショップ「パティスリー カナエ」に行きました

入口近くのガラスケースの中にはたくさんの種類のマカロンが並べられていて、なんだか宝石店のような感じでした

今日のお目当ては"抹茶のエクレール"だったんですが、午前中で売り切れちゃってました~



で、こちらの「キャラメルエクレール」を買いました
中にもキャラメルクリームがたっぷり入ってて美味しい~

でも大きさは思ってたより小ぶりな感じです




マカロンはたくさんあってどれをお買い上げしようか悩みました~

きな粉・枝豆ほうれん草・黒胡麻・抹茶ショコラをチョイス


他に美味しそうなケーキも並んでました~
でもお値段がちょっとお高めのような・・・

奥にイートイン出来る席もちょこっとあったんで、今度はケーキも食べてみたいですぅ~