気づきの日々

毎日、何気ない言葉や思いつきに、ふと気づかされる時があります。
そんな日々のことを書いてみることにしました。

理解して手放す

2022-02-19 14:20:42 | 日記
私は一人暮らしなので自分の現実は自分が創ったという事実のモノに囲まれてます。
目の周りにあるものは、全て自分が選択したモノ。
頂いたものでさえ、私がそこに置く事を受け入れて選択しているからです。
つまり自分の周りの現実は私の選択に深く関わっているという事は理解できます。
でも地域という大きな枠組みの中での自分との関わりには、あまり実感が湧きません。
例えば明日行われる県知事選挙。
今までは誰が候補かも知らずに、誰に入れて良いものかと、よく解らずにいました。
市長選でも同じです。
あの人は嫌だなーと別の無所属の人に入れても、決まって落選してます。
入れても入れなくても同じなのだろうか?
選挙って何だろう?
でも選挙で当選した人が市なり県なりを動かしていくのだから、好き勝手に決められるの嫌だ!
そんな感じで悶々としていました。
選挙って候補者の情報が極端に少ないですよね。
新聞もとってないしテレビも見ないと情報が全くないのです。
そんな時、こんなチラシが送られて来ました。
いやー、これはさずがに不気味でした。
顔も名前もない人をリーダーにしましょう!と言ってます・・・
世代交代、若さ、医師、コロナとたたかう、退職金辞退。
いろいろと甘い誘い文句が書いてありますが、私が一番反応したのは
「知事自らが動き判断する県政」です。
怖すぎる。。。
今カナダでやっている「抗議デモを抑える為の『非常事態宣言』」が県レベルで発動出来てしまうという怖さです。
そもそも、リーダーなんて求めていないし。。。

以前は私も自ら動けるリーダー像を求めていた時期もありました。
コロナが出始めの頃に長崎のクルーズ船感染で今の知事が国にお願いばっかりしていて、大阪とか北海道とかの若い知事はどんどん自分達で何とかしようと動いているように見えました。
その時は世代交代だとか若い柔軟さがやはり必要なのかなとも考えてました。
でも二年間の間に色々と解ってくることもあって、やっぱり上を求めるのではなくて自分で未来を創っていくことが大事だと理解できるようになりました。
リーダーに頼るのは依存でしかないからです。
だからリーダーはいらないのです。

上のチラシの推薦政治団体が何をしようと目論んでいるのか?
一応、候補者の名前をwikiで調べてみました。
大石賢吾
2006年 - カリフォルニア大学デービス校 生化学・分子生物学・卒業。同年、長崎大学熱帯医学研究所・勤務
2020年 - 厚生労働省医政局 地域医療計画課 救急・周産期医療等対策室・室長補佐(新型コロナウイルス対策推進本部・医療班兼務)
2021年 - 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)革新基盤創成事業部 事業推進課・課長(千葉大学精神神経科非常勤講師兼務)

長崎大学熱帯医学研究所
2015年(平成27年)- 医歯薬学総合研究科熱帯医学専攻と国際健康開発研究科国際健康開発専攻を統合して、熱帯医学・グローバルヘルス研究科(修士課程)を設置。
2019年(平成31年)1月28日 - バイオセーフティーレベル4の病原体研究施設に着工。

住民反対の元で強引に建設した「長崎大のBSL4施設」とも関係していたのですね。
やっぱりコロナから自作自演で緊急事態に持っていく流れが見え隠れします。
もう恐怖で煽る政策は、私の現実には必要ないです!
長崎は過去に原爆を落とされた地域です。
その重いエネルギーが多いから、別の重さを引き寄せるのだろうか?
落とされたと思う意識が、別の重さを引き寄せるのかもしれないね。。。
ならばこの地に住む人々が、自ら反転して軽い意識に変わる事で現実も変わるね。

選挙に行くべきかどうかを、ずっと考えていた。
これまで「この人は嫌だな」という人が、何故か当選していたから。
同じ選挙という土俵で争っていた(投票も同じです)から、力が強い方が勝つのか。
オリンピックのテレビ応援でも同じ事、感じたからね。
日本頑張ってと応援すると相手に点が入る。
どっちも息子だと思って悔いのないようにという気持ちで二人を応援すると、日本に点が入る。
愛が一番だなと実感した瞬間だった。

そうだな。
皆存在しているのは自由で、誰もがやりたいことをやる権利があるのだ。
一方では善で他方では悪という見方も存在しない。
その人はその人で、皆生き方を尊重されるべき。
それが愛だと気づいた。
私の現実と候補者さんたちの現実は違うのだ。
だから気にすることはないということか。
当選した人がどんなことをしようとも、それはその人の現実であって私の現実ではない。
自分の現実は自分で創っていると理解出来たら、そこからは離れられる。
その目線が必要だったのかと理解出来た。

なので私はリーダーは必要ないと思うから、明日は投票はしません。
そちらとは別の世界を探求します。
やっと怖い未来を手放す事が出来ました。
理解して手放す。
こういう事かなと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする