気づきの日々

毎日、何気ない言葉や思いつきに、ふと気づかされる時があります。
そんな日々のことを書いてみることにしました。

自然と不自然

2013-04-29 13:24:26 | 日記

前の記事の続きです。

私が住んでる所は、生まれた時から米軍が在った。
そして山を隔てた向こう側に、九十九島の手付かずの自然がある。
それが不思議だとも思わなかったけど、自然と不自然が同居してる。
九十九島は真中にある山で気の流れが別れ、『陰』の世界となったままなんだ。

九十九島から(山の)トンネルを抜けると、ドックの造船所や米軍が見えてくる。
古代からの変わらない自然と、変わりすぎた不自然が同居している街。
それを不思議とも思わずに暮らしているけど、「何かおかしい」とは感じていた。

なんで日本なのに、日本人が入れない地域が存在しているのだろう。
それは自分の家の中に『開かずの間』がある感じと似ていて、
自分の心の中に自分の知らない『閉まったままの部屋』があるのと同じなんだ。

佐世保は「戦争」によって、寂れた漁村から一気に軍港として栄え市となった。
砦として海を埋め立て、基地を造った。
戦艦、大砲、無線塔と巨大なモノを造ってきた。

その事に気付いたのは多胡さんのDVDを見てからだった。

【佐世保市】Air-Photographer多胡光純「九十九島を飛ぶ」

【佐世保市】Air-Photographer多胡光純「佐世保を飛ぶ」

多胡さんは言ってた。
「(クレーンや船等を上から見て)ここは何もかも巨大で、距離感がつかめない」
「自然と造形(古代と現代)が山を隔てて共存し、
 そこには当たり前に暮らしている日常がある。 いつも その事に気付かされる」と。

上から下を見たら、それらが巨大なことが一目で解るけど
でも私たちは低地に住んでいるから、その違いに気付かない。
それが巨大である事に、なかなか気付こうとしない。
それは最初からそういうものだと思って気にしていないから。

その低地に住んでいる顎(下層)の人達が、低地の目線から見ても
何かおかしいと気付く時期なんだと思う。

もともと自然だった場所が「自然と造形の不自然」に別れた。
なぜ別れたかというと、「戦い」が原因なんだよね。
「戦い」に備える為に、自然を壊して造った。

テレビで「ルワンダ」の事を話していた。
もともとは一つの同じ民族だったものを
「ツチ族」と「フツ族」に分けられた。

ルワンダ
ベルギーの委任統治下に置かれて、少数派のツチが中間支配層に据えられた。

そしてルワンダ紛争から発展して、ルワンダ虐殺が起こった。
民族を分けたことで起こった悲劇。
分けたのはピラミッドの山の上に居る支配層で、そこには存在しなかった「階級」を作った。
この縮図は、至る所で見られる。
みな同じような雛形なんだよね。

前にブログに書いたことがある。
「自分の周りから『争い』のない世界を創って行かなくちゃ」と。
あの時は、自分の親兄弟や友人という小さな半径の中の世界だった。

その半径が、自分の住んでいる地域に少し広がった。
「意識の領域が広がった」のだと思う。

自分が住んでいるこの地域から、戦争をなくして行きたい。
日本の中に日本人が入れない場所なんて、あってはいけない。
そんなモノが存在しない未来を創りたい。
だから、自分の心の中に開かずの間を作ってはいけないのだと思う。
自分が造った闇の部分を、しっかり見ることから始める。

そこから範囲を広げて、変えて行きたいと思った。
その為に私が出来る事を、「内」と「外」の両方で考えようと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢 イビキ

2013-04-29 12:00:09 | 夢の話

今朝の夢です。

実家に宅配の人が来たが、
受取人が知らない人の名前なので父の元へ確認しに行ったら、
宅配の人が強引なセールスマンに変わって母に何かを進めていた。

強引過ぎて胡散臭いのでセールスマンを追い出していたら
実家の外の道路を突進してくる車が玄関から見えた。
実家にぶつかってくると慌てていたが、その後は記憶がない。

実家の中にたくさんのセールスマンが侵入していた。
入って来るのは玄関からではなくて、家の中に突然現れる感じだった。
その人たちが入って来ては外へと追い出していた。

いつの間にか空港内でJAL?の搭乗手続きのような仕事をしていたが、
夜中になっても続けて仕事をしていたので、このままじゃ寝る時間がなくなると思い
誰かに「もう夜中だから仕事を終えて寝るよ!」と言っていた。
(昨夜、夜中に営業しているパン屋さんのドラマを見ていた…)

ここでも侵入者を追い出しているイメージがあった。
船のなかで、やっていたような気もする。

ここで、自分のイビキの音で目が覚めた。
起きたら右の鼻が詰まっていた。
昨日、右の鼻孔近く(ハナの入り口)が痛くなって小さな出来物が出来た。
それで鼻が詰まってイビキをかいたのだと思うが、
夢の内容と関係していると思った。

平らな場所に小高い山が出来て、空気の流れが変わる。
気が流れない所は澱んで詰まり、片方に多く流れてバランスが崩れる。
流れが止まった所は忘れ去られ、多く流れる場所の方は活気づく。
山が出来たことにより、陰陽が出来たのではないかな。
山は上と下、右と左を分ける境界線なのか。。。

鼻が詰まり息苦しくなって、イビキをかいてた。
イビキは「息が出来ない」と知らせる警報音だったのかな。

昨日、佐世保の埋め立て地の事を考えていた。
埋没された海の下からの自然の声だったのかも。。。

境界を解き、元の自然な『気』に戻すことが大切なんだなと思った。
自分の中で「分けて」考えているモノを解くことで、自分の周りの環境も変わってくると思う。
昨日から考えている事があるけど、それと繋がる。

見つけた。
私のやるべき事。
この地に住む私がやるべき事。
それに向かって進もうと思う。

前にもイビキの夢を見てた。

++++++++++++++++++++++++++
2013. 1.22.(12/11)

いろいろと見ていたが、あまり覚えてない。
左目に黒い眼帯をした男性が、微睡んでいる時に見えたようなきもするが。。。
英語で何か言っていた言葉が聞こえてたが…。

夢を思い出そうとして寝ると言う繰り返しで、
なかなか起きないからか、自分のイビキの音で目が覚めた。

昨日も2012. 6.2.( 4/13)に見た夢の記事を見てたら
イビキの後に「時間だよ、あごの人」というのがあった。
目覚める時間なんだろうな…。

++++++++++++++++++++++++++

あごは「飛び魚」でもあるんだけど、『顎』でもあるんだよね。
目、鼻、顎と、位置が下がっている。

西海は最下位で再開なんだよ。
西海が今、目を覚ます時期なんじゃないかな。
だから西の海の地域に住んでる人たち、目覚めて起きる時間だよという事かなと思った。
自然を壊して造ってきた巨大なモノを、ちゃんと見つめる時期なんだと思う。
イビキは「歪な気」を知らせる警報の音なのかもしれないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出す

2013-04-27 23:03:00 | 日記

長崎では、3月から土曜日に「JIN -仁-完結編」を再放送している。
前の放送時には、1話だけの完結編だと勘違いして
2話以降は見逃していたので、今回は録画しながら見ている。

今日も録画予約して、前記事を書いた後に、花市へ出かけた。
すると花を見ている時に、突然お腹が痛くなった。
お腹を下したような痛みで、昼食に食べたものが悪かったのか次第に酷くなってきた。
慌てて家に戻ったので難は逃れたが、ちょっと気になった。

その後、録画した「JIN -仁-完結編」を見て驚いた。
下の記事に「坂本龍馬」の事を書いたが
竜の字だったか解らなかったのでwikiで調べたら
誕生日と亡くなった日が同じ11月15日だと知った。
珍しいなーと思っていたら、ドラマでも同じ事を言ってた。

さらに、野風さんが赤ちゃんを帝王切開で産んでた。
私は記事を書いた後に、お腹が痛くなった。

あまりにもシンクロしている…。
もしかして、社会抜き打ちテストの返事だったのだろうか?
まだそれでは卒業できないということだろうか?(仁先生風)

誕生日と、この世を去った日が同じ。
赤ちゃん誕生と、お腹を下した日が同じ。

以前に見た夢で、身重の女性が戦っていたら
赤ちゃんから便秘に変わっていたんだよね。

前記事でも戦いの事を書いたから、多分そういう事だと思うけど、
その「差」を言っているのじゃないかな。

それで思った。
ただ「戦いや争いを放棄」するだけでは、ダメなんだよ。
因縁は消えても、まだ停まった状態のまま。
その上で「動いて」初めて、「新しいものを産み出せる」

ドラマで赤ちゃんが誕生する時、幕府は「大政奉還」し
長く続いた徳川の時代が終わった。
それを成し遂げたのが、龍馬さんだった。
仁さんに言われて悩んだ末に出した結論が、
戦いを止めて「話し合い」で解決する「大政奉還」だった。
その為に動き回った。

そして、新しい日本が誕生した。

戦わずにそのまま何もせずにいたら、日本は亡国になっていたかもしれない。
それだけではダメなんだ。
停まったままだし、何も産まれない。
次にどうしたら「新しい何かを産み出せるか」を考えて、
それに向かって動いた時に、初めて何かが産まれると思った。

私も立ち止まっている状態だから、お腹を下したのかもしれないな。
ただ因縁を解くだけではだめなんだね。
次の一歩、だけど大きな何かを産む一歩。
それが大事だという事かなと、腹痛を経験して思った。
(;^_^A アセアセ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の闇を見る

2013-04-27 13:49:20 | 日記

昨日、「妻は、くノ一」を見た。
この番組は、以前チャンネルを回し見してたら、
最後の歌の所だったという事が2度続いていて
気になっていたけど見たことがない番組だった。

その最後の歌のテロップシーンが
「二人が別々に夜空を見上げているシーン」で
主人公の名前も、織姫と彦星を連想するし…
普通の時代劇とは違うなと、何となく気になってた。

昨日、たまたま番組表を見て「妻は、くノ一」があるのを知り
初めて最初から、まともに見た。(笑)

夫婦が別れた経緯が解らなかったので原作を調べてみたら
「平戸で星ばっかり見ている彦さんの元へ、紹介でお嫁に来たのが織さん。
だけど織さんは、幕府側の密偵だった」というのが大まかな流れ。
彦さんは最初から幕府に利用されたんだね。
でも、1カ月の新婚生活だったけど、二人にはとても幸せな時間だった。
だから突然姿を消した織さんを捜しに、彦さんは江戸へ。。。

二人は互いに思い合ってて、最後は織さんが忍びを抜け
彦さんを選んだけど、その為に次々と刺客が送り込まれるらしい。
秘密を知られているから、幕府が始末しようとするのだろうね。

実は、織さん役の人は、私の夢にも時々出て来る。
しかも「私が途中から織さんに変わっていた」というのが多い。
織さん以外にも、そういう設定が多いから
多分、自分と似た魂の流れというか、
自分の過去世を、他の人の役で見せられているのかなと思う。

だから「くノ一」で戦っているシーンを見て感じた。
私の過去世でも、きっと「戦い」を繰り返していたのだろうなと。
今までの自分を振り返ったら、やっぱり同じ事していたから。
日本を護る為に、神社にすがって「反日という敵」と戦ってた。
やっている事は同じなのよね。。。

武器は、得意なモノを指す場合にも使われる。
これ(英語を話せるとか、足が速いとかの才能)は、自分の武器になる。
「自分を出世させるための道具」に使われるのが「武器」。
「戦争に勝つための道具」が「武器」。
なぜ勝ちたいかというと、力を得たいから。

先日見た再放送の「JIN」で、裏で武器を薩長に流していた
「龍馬さんの闇」を知って、仁さんが龍馬さんに言ってた。
「僕には、敵と味方が解らない。
 日本人同士で争っているようにしか見えない」

すると龍馬さんが言った。
「自分は切られて死にそうになった。
 死んでしまったら何も出来ない。
 だから自分が出世してトップになり、今の世の中を変える。
 日本の未来の為に、今は必要なことだ」と戦争を肯定した。

外圧から日本を護る為に、中の日本人同士が殺し合ってる。
守っている「日本」ってなんだろう。
外から日本を侵略されて、国がなくなるよりは
中で多少の犠牲は出ても、日本が残る方が良いと考えてる。

私も、かつてはそう思っていた。
日本を護りたい為に、日本人同士で言い争ってた。
政党がどうのこうのと、相手の非だけを見てきた。
でも、自分が応援している政党にも非はある。
だけど、そこを見る事を避けてた。

あー、これは「自分を見る事を避けている」のと同じだなと思った。

何度も繰り返してきた事なんだよね。
古代からずっと自分の愛するモノを護る為に戦ってきた。
それを何度も繰り返しているけど、変わったかな?
結局、戦いに終わりなんてないんだよ。

自分の非の方を見て、気付いて、そこで終わらせることで
自分の戦いの因縁は終わる。

だから「集団の外側」より「個人の内側」を見た方が解決になる。
少なくとも、自分の未来は変える事が出来る。

前に龍馬さんの夢を見たことがあった。
2012. 3.22.(3/1)   

学校で授業を受けていて、
「これから社会の抜き打ちテストをやります」と言われた。
私は「社会」の教科書は全然見ていなくて、
ずっとサボっていたので焦った。

どうしようと教科書をめくるが、全部知らない・・・。
ふと別の社会教科書が見えた。
教科書の続きみたいで、
近代日本の歴史から始まっているようだった。
「坂本龍馬」から始まっていたみたいで、
これなら私もテレビで見て知っているからなんとかなる!と
安堵しこちらをテストに使う事にした。

場面が変わってバスか何かの乗り物の中で、友人の父親と話していた。
友父 「なんで授業をちゃんと聞いてないの?」
私  「あのね、授業を聞こうと耳を傾けてはいるんだけど、
    眠くなるの。すっごく眠くなっていつも寝てるの・・・」

あとは記憶にない・・・

突然
「○○○さん、おみやげ♪」という声が聞こえて目が覚めた。
母の声とは違っていたみたいだったが、感覚は母の声だった。
しばらく考えていたが、
時間が気になったので時計をみたら8時だった。


「いつまでも寝ていないで早く『目を覚まして』、
 卒業して帰ってきなさいよ」という事かなと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリックス

2013-04-26 10:42:59 | 日記

昨夜、テレビでコージ魂を見て、マトリックスの世界がやっと理解出来た。
あの映画を見た時は、人間の暮らす現実世界が本当は
コンピューターが作り出した「仮想世界だ」と言われてもピンとこなかった。

だけど宇宙物理学者の話を聞いてて、映画のシーンを思い出したら
そういう事だったのかと理解出来た。

思い出したシーンは
「人(自分)?がカプセルみたいなモノに入れられ、
 たくさんのチューブでスーパーコンピューターに繋がれて眠っている」場面。

チューブで機械に繋がれて、機械の動力源に生命エネルギーを利用され続けている。
でも眠っているから、それが解らない。

カプセルの中で、眠って夢を見ている世界が、
本当は仮想世界であるはずの「今居る現実世界」。
カプセルの中の本体が本当の自分?
これは「アバタ―」の映画の世界観と似ている。

その現実世界で人間が夢を見ている世界は、機械の中にある世界。
だから機械に都合の悪い記憶は消されて、記憶を失くしている。
機械に都合の良い様に改ざんされている。
記憶を思い出すと、都合が悪くなり、繋がった本体のカプセルごと破棄されていた。

そういう事ではないのかなと思った。
目覚めた事で初めて「現実世界」が「仮想世界」であると解った。

自分でチューブを外して、永い眠りから目覚める。
「起きあがる」事。
それが人間側の果たすべき目的のような気がする。
それは日常の気付きで自分を見ていく事で可能なんだと思う。

マトリックスの映画の世界が、ようやく理解出来た。
と同時に、映画のような一人の救世主が世界を救うのではなく
目覚めてない一人一人の人間が「起きる」ことで、世界が変わる。
今の現実世界が一変する。
そういう事だと、改めて思った。


マトリックス
マトリックス(あるいはマトリクス)とは、元来「生み出すもの」を意味する言葉である。
本来は「子宮」を意味するラテン語(< Mater母+ix)に由来する英語Matrixの音写で、そこから何かを生み出すものを意味する。この「生み出す機能」に着目して命名されることが多い。また、子宮状の形状・状態に着目して命名される場合もある。
 
日本語にあえて翻訳する場合は「基盤」「基質」などの訳語が当てられることがあるが、原語で強く感じられる「生み出す機能」や「形状」が伝わりにくく、必ずしも評判が良くない。例えば「母体」あるいは「子宮体」ならばニュアンスも伝わるのだろうが、このような訳語はほとんど採用されていない。結局、カタカナで表記されることが多い。
 
生物学や医学では「間質」という言葉も使われている.例:細胞間質
 
材料学では「母材」という訳語も使われている.例:複合材料の母材

ミトコンドリアの内膜で囲まれた基質のこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする