九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

湧き水で入れる杜仲茶が格別なんですぅ~

2016年04月05日 | 安全安心野菜情報
こんにちは!

最近私の真似をする人が多くなって正直ウザイと思っているエーコです!

「ですぅ~」と語尾を延ばす人がほとんどですが、正解は「ですぅ」と消え行くようにフェードダウンするんです。

さて、偽者と言えば、今朝の杜仲茶!

水道水を沸かして入れたのでいつもの美味しさが半減!

私は素材にはこだわる女。(料理はほとんど先輩任せですが)


毎週、日本一の炭酸泉の長湯温泉郷に出かけて行っては湧水を2リットルのボトルに30本以上持ち帰っています。

ここの湧水は「女水(おんなみず)」と呼ばれるくらい柔らかく仄かに甘くて美味しいんですよ。

今からようやく湧水で入れた杜仲茶を飲みます!


これで少しはイライラが収まると思いますぅ!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて事でしょう~!!

2016年04月05日 | 安全安心野菜情報
こんにちは!

あまりの忙しさに食事も呼吸も忘れていたエーコです!!

忘れていたと言えば、当店のFB(フェイスブック)ページの存在!!

こちらは主に当ブログが自動投稿されるのですが、それとは別のお知らせなどを行っていました!

すっかり皆さんにお伝えし忘れていたことをクシャミで思い出した次第です!

ちなみに今度は「不思議な土」の開発に某メーカーさんと共同で乗り出したんです!

詳細はこちらをクリック♪

この土を使えば

1.水槽の水の入れ替えも不要!!

2.自然農園も早期に土壌が安定して収穫が可能に!?

3.しかも無菌なので室内プランターに使用すると夏場にも虫が湧かない!!

4.スプラウトが逞しく美味しく育つ!!

5.しかも天日で乾燥させれば何度でも使用が可能!!

こちらのページは公開されてるのでどなたでもご覧になれますよ!

どうぞ遊びに来てくださいませ!

あ、お茶は出ませんよ。あしからず。(*_ _)ペコリ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多あまおうはソロソロ終わり

2016年04月05日 | 安全安心野菜情報
おはようございます!

目の前に居ても気づいてもらえない宇宙人店長のエーコです!

やはりイラストのプロフにしたほうが良いのかな?

あまりのギャップに絶句するお客様にも気の毒だし・・・


それはさておき、本日ご紹介するのはイチゴ!!

いよいよ旬本番!

ですが、博多あまおうはソロソロ終盤。
大振りな果肉は食べ応え十分!
甘い香りと口に含んだときの華やかな香り。

まさしく「甘王」!
今月下旬ごろからは味が落ちてくると言われていますのでお買い求めはお急ぎくださいね!



ところで大分産のイチゴで定評があるのは「やよいひめ」と「大分5号」。

大分5号は今年はまだ試験段階で農家さんは栽培していないそうです。

県の農業試験場などから試験的に出荷されてたんですね。

道理で出荷量が少ない訳です。



ちなみに「イチゴの旬は?」と聞かれた時に便利な覚え方をご存知ですか?

はい、「一五(1月から5月ごろ)」と覚えると簡単ですよ!


もちろん最近ではハウス栽培があるので11月頃から出荷されてますけどね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする