美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

プロ野球オーナーズリーグ 2011ドラフト1(バンダイ)

2011-05-06 21:20:29 | プロ野球カード


バンダイの「プロ野球オーナーズリーグ」の第5弾「2011ドラフト1」です。
4月23日、津市内のコンビニで1パック購入しました。

(左) 楽天・片山投手のグレイトカードが当たりましたが、
これは2枚目です。
まだダブりが出るほども数多く当てていないはずなのに、
ダブってしまうとは、残念です。

コレクター魂vol.921 オーナーズリーグ 2011ドラフト1
コレクター魂vol.877 オーナーズリーグ ドラフト4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「高校生レストラン」 5月7日(土)から放映

2011-05-06 20:50:54 | 三重のこと


日本テレビ系列で、5月7日から毎週土曜日に放映される
連続ドラマ「高校生レストラン」は、
三重県立相可高校の調理クラブ部員が運営する、
全国で唯一の高校生レストラン「まごの店」を舞台とし、
高校の先生や多気町役場の職員も、実在の人物をモデルにしています。

三重県内では、
この相可高校調理クラブと提携しているスーパーなどにもポスターが貼られ、
放映前から関心が高いようです。



で、
津市美里町にも、この「高校生レストラン」が出張したことがあります。
2007年秋のフェスタ美里で、「まごの店特製 美里ふるさと弁当」を販売しました。

当時から、多気町の「まごの店」は大変な人気でしたが、
美里の祭り会場で弁当を販売しても売れるのだろうか、という心配をしていたら、
開場直後に早くも長蛇の列が出来てしまい(下の画像)、
あわてて先着順に整理券を配る事態になりました。



「高校生が会場のテント内で調理できるのは60個が限度」ということだったので
60個限定というのは仕方なかったのですが、
開場してすぐに60個すべて「売約済み」になってしまい、
買えなかった方も多数いました。

売れなかったら可哀相だからと、
「相可高校まごの店」というとても可愛い看板も作ってあったのですが、
最初の10分ほどで、撤去することになってしまい、
「もったいないので、また学校で使ってください」と持ち帰ってもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩の会ふれあいコンサート 音楽の花束vol.11 (5月8日美里文化センター)

2011-05-06 14:20:00 | 津のこと


うちの娘も教えていただいている、ピアノの先生のコンサートです。

彩の会ふれあいコンサート 音楽の花束vol.11
平成23年5月8日(日)午後2時開演
津市美里町三郷 津市美里文化センターホール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンして♪じゅわじゅわマフィン(神戸屋)

2011-05-06 11:15:11 | コンビニグルメ


神戸屋の
「おうちでお手軽 贅沢カフェ時間 チンして♪じゅわじゅわマフィン(キャラメル)」です。
スーパーで98円で購入しました。



カップケーキ風に焼いてあります。
レンジで20秒温めるとさらに美味しい、ということです。



渥美メロンパン(サークルKサンクス)
かわいいプチサイズ もちっとロール 宇治抹茶(Pasco)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする