ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
美里町の探検日記GP
津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その5)
2013-03-03 16:35:01
|
津のこと
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その4)
の続きです。
式を終えた新郎新婦は、再びアーケードを歩いていきました。
宝石の北村さんの前で、ご両親と記念撮影。
1年に1組だけしか体験できない結婚式、
きっといつまでも記憶に残ることでしょう。お幸せに。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その4)
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その3)
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その2)
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その1)
コメント
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その4)
2013-03-03 16:15:49
|
津のこと
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その3)
の続きです。
12時30分、結婚式を終えた新郎新婦らが、
お堂から出てきました。
お堂の前で記念撮影をしていました。
「もう式は終わったんやから、2人で並んで歩いてええんやで」と
関係者から声が掛かり、並んで歩き始めました。
私も、そういう場面を撮りたかったので、都合が良かったです。
そして、この方向(お堂から山門の方向)へ2人が向かって、
背景にお堂があるシーンを撮りたかったので、
式が終わるのをずっと待っていたんです。
新郎新婦も緊張が解けたのか、穏やかな表情になっていました。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その5)
へ続く
行列が境内を出発する前に、
見物客に「平治せんべい」がプレゼントされました。
縁起物なので、自分ももらって来ようかとも思ったのですが、
自分の撮りたかったポジション(燈篭の前)を離れたくなかったので、あきらめました。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その3)
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その2)
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その1)
コメント
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その3)
2013-03-03 15:50:43
|
津のこと
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その2)
の続きです。
行列が津観音の山門を潜り、境内に入ってきました。
この時点で私はもう、ダンナ(新郎)には見向きもせず、
お嫁さんばかり撮っていました(笑
新郎新婦、それにご家族ご親戚が本堂に入っていきました。
これよりお堂の中で、仏式により結婚式が行われます。
ゴーちゃんも「十二単バージョン(頭の上だけね)」で
祝福していました。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その4)
に続く
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その2)
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その1)
コメント
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その2)
2013-03-03 15:30:08
|
津のこと
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その1)
の続きです。
「宝石の北村」から出発した行列は、
だいたてアーケードを東に向かい、
アーケード中央の十字路から津観音に向かいました。
導師2人が先頭を歩き、
続いて束帯姿の新郎、その後ろに十二単の新婦が続きます。
新婦の後ろには、両家のご家族やご友人が続きました。
新郎も新婦も、かなり緊張しているようでした。
行列は、観音さんに向かって、ゆっくりと進んでいきました。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その3)
へ続く
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その1)
コメント
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その1)
2013-03-03 15:10:10
|
津のこと
3月3日(日)、津市大門のだいたてアーケードで、
恒例の「おひなさんのご成婚式」が行われました。
開催中の「大門のおひなさん」関連のイベントで、
一般公募で選ばれた1組のカップルが十二単と束帯を着て、
アーケード内を練り歩き、津観音で本物の結婚式を行います。
ご成婚式は今年で7回目、
「文具の白カネヤ」さんの前には、
過去6回のカップルの写真が飾られていました。
緋毛せんが観音さんまでずっと敷かれていました。
行列を待つ大観衆、
あれ?ゴーちゃんがいます。それにハラダ君もいます。
11時30分、
導師2人を先頭に、行列が出発しました。
大門のおひなさん・十二単で結婚式(その2)
へ続く
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#玩具ブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
輪舞(ロンド)/津市久居野村町【移転後】
喫茶 珠理(四日市市大治田)
「今昔物語」を読んでみました
カフェ ideca(イデカ)/名張市井手
ザめしや・津南郊店(津市高茶屋小森町)その13
オムライスセット/和風カフェ 若紫(津市城山)その7
喫茶ミミ(名張市赤目口駅前)
中国食彩 渓泉 白子店(鈴鹿市中旭が丘)
日替わりランチ/喫茶アマンド(津市一身田町)その3
天津飯定食/中華料理 龍府(津市久居新町)その2
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(300)
津のこと
(1607)
三重のこと
(221)
プロ野球カード
(420)
Jリーグカード
(40)
遊戯王カード
(332)
トレーディングカード
(107)
食玩
(201)
プラモデル・模型店
(37)
コンビニに行く
(487)
グルメ
(2706)
コンビニグルメ
(3652)
最新コメント
おはよう/
消防団で鳥羽に行きました(その5・ホテルで深夜まで)
美里町の探検日記/
幕府奉公衆 長野忠三郎(増補改訂版)
龍井茶/
中国家庭料理 謝謝(シェイシェイ)/津市高野尾町
Ж/
三重スリーアローズの解散(その1)
美里町の探検日記/
CoCo壱番屋 津上浜店(津市中河原)
うそつき/
CoCo壱番屋 津上浜店(津市中河原)
美里町の探検日記/
カップヌードル バターコーンシーフード ビッグ(日清)4/22発売
みゆきん/
カップヌードル バターコーンシーフード ビッグ(日清)4/22発売
美里町の探検日記/
喫茶 坊っちゃん(津市高茶屋小森町)3/15オープン
愛読者/
喫茶 坊っちゃん(津市高茶屋小森町)3/15オープン
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ