美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

庭岩寺(津市岩田)

2014-12-17 21:15:47 | 津のこと


津市岩田、国道23号の津球場入口の信号より西に入り、
佐伯町公園の南にある曹洞宗のお寺「庭岩寺」です。

江戸時代よりこの地にあるお寺です。



禅宗のお寺によく見られる「不許葷酒入山門」の碑、

「葷酒(くんしゅ)山門より入る許さず」と読み、
香りの強いニンニクやニラなどは修行の妨げとなる、
ましてや酒を帯びた者は山門から入ってはいけない、という意味です。



お寺の周囲は、このような石祠が塀のように取り囲んでいます。

津市の昔の地名~久留島(津市岩田)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする