美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

The Sad Cafe(松阪市久保町)

2017-09-29 21:15:30 | グルメ


松阪市久保町、
通称・三重高通りにあるカフェ「サッドカフェ」です。
ラーメン「花紋」の隣りです。
黄色の看板と、
通りに面した大きな窓が特徴です。

サッドカフェ (The Sad Cafe)
松阪市久保町1887-9
TEL 0598-29-4035
営業時間 9:00~17:00(L.O.16:00)
モーニング9:00~11:00
ランチ11:00~15:00
定休日 火曜日、第2・第3月曜日
オープン日 2011年10月25日



店内は、窓と壁に沿って
4人用の角テーブルが5つと、
中央に3人用の丸テーブルがひとつ、
カウンター席もありますが、
使われていないようです。

日曜日の朝、
松阪市内で喫茶店を探していたら
こちらが開いていたので入りました。
以前にもカフェで利用したことがありますが、
モーニングで利用したのは初めてです。

ケーキセット/The Sad Cafe(松阪市久保町)

先客は、私より年上と思われる男性が2人、
それぞれモーニングを利用していました。

休日のお昼から午後は
女性客でいっぱいになる店内が、、
男性客ばかり3人という状態でした。



モーニングサービスは
「サラダとフルーツのモーニング(400円)」
または
「トーストのみのモーニング(無料)」があります。

「どちらがお得か」というのは
難しいところですが、
機会があればサラダは食べるようにしているので
セットのほうをお願いしました。



コーヒー、トースト、サラダ、フルーツが
セットになっています。

フルーツ(バナナ)がパフェみたいに
デコレートしてあって可愛いです。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

Cafe 蜂の巣(松阪市駅部田町)

カフェ竹輝銅庵(松阪市駅部田町)

水がめ屋カフェ(松阪市久保町) 



松阪市役所の前で、
「牛銀」さんの看板を掛け替えていました。
(7月30日撮影)

栗きんとん、ほか/御菓子司 峯月堂製菓(鈴鹿市伊船町)

2017-09-29 09:15:32 | グルメ


鈴鹿市伊船町、鈴鹿ICの南、
国道306号の旧道沿いにある
和菓子店「御菓子司 峯月堂製菓」です。

昭和41年創業、2代目のご主人が、
多彩な和菓子を作っておられます。

峯月堂
鈴鹿市伊船町1616-1
竜ケ池の信号から北へ70m
TEL 059-371-0282
営業時間 7:30~19:00



名物の「水まんじゅう」は1個95円(税込)、
とてもリーズナブルです。

栗きんとん(160円)
ぶどう大福(140円)
も購入しました。

特別に、
調理場も撮影させていただきました。
ありがとうございました。



栗きんとん、
今年は9月6日から販売しているとのこと、
完全に粉になるまで潰すのではなく、
粒の状態の栗も入っています。
甘くて、粒の触感が面白いです。
このような栗きんとんは初めてです。

水まんじゅうは、
ノーマル、ゆず、抹茶、コーヒーの4種類です。
迷った挙句に2種類だけ買おうとしたら、
私が選ばなかった2種も
おまけに付けてくださいました。

旧道沿いということもあって
あまり知られていないようですが、
安くて美味しくて、驚きました。
「椿大神社」に来られた際は
ぜひお立ち寄りください。

和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト

cafe 花のいろ(鈴鹿市伊船町)

いばらまんじゅう/お菓子 松美堂(鈴鹿市三畑町)


椿大神社(鈴鹿市山本町)