美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

居酒屋 いっぱち食堂(亀山市東御幸町)

2020-03-08 21:15:11 | グルメ


亀山市東御幸町、
亀山エコノホテルの前のテナントにあります、
「居酒屋 いっぱち食堂」です。

鶏焼肉の「鶏屋丸一」などを経営する、
「丸一」グループの居酒屋です。

いっぱち食堂
亀山市東御幸町60-2
亀山駅から532m
TEL 0595-83-3418
営業時間
17:00~翌1:00(L.O.0:00)
定休日 無休
個室 無
駐車場 共用



板場が中央にあり、長い長方形の店内は、
席数 64席(カウンター8席、4人用座敷8卓、6人用テーブル1卓、6人用座敷は3卓)です。

私はカウンター席を利用しました。



この日は金曜日で、亀山市内で飲み会があったため、
私は市内のビジネスホテルを予約してありました。

ホテルに戻る前に、もう一杯飲んでいこうと
以前から気になっていた、こちらの居酒屋さんに入りました。

日本酒は何があるのかなとメニューを見ると
「鉾杉」があるではありませんか。

「鉾杉」(多気郡多気町:河武醸造株式会社)は、
三重県の松阪市とその周辺の地域で昔から愛されてきた地酒で、
伊勢志摩サミットに提供されたことで知られるようになりましたが、
津市や鈴鹿市の居酒屋で見かけることはほとんど無かったので、
出会えて嬉しくなり、いただくことにしました。

初体験の「鉾杉」は
飲みやすい、上品な風味でした。



左が本日のおすすめ、
右がグランドメニューです。



本日のおすすめから「海老天マヨネーズ」をいただきました。
創作料理風って言うんでしょうか、
海老天がサラダの上に載っていて、ユニークでした。

鉾杉 800円
海老天マヨネーズ 560円
お通し 350円
ご飯 280円
で、計2,180円でした。

この日は「鉾杉」をいただきましたが
「八兵衛」や「半蔵」も置いてあるようなので
また利用してみたいです。

ひとつ残念なのは
カウンターの向こうで働いているお兄さんたちが、
画像のように、ずっと背中を向けていました。
もっとお客のほうを向いて、威勢よくしていたほうが
居酒屋らしいと思うのですが。

元祖鶏焼肉 鶏屋丸一 亀山店(亀山市東御幸町)

てばや揚げ々福来呂(てばやあげあげ・ふくろ)/亀山市東御幸町

おばんざい家 プチ(亀山市東御幸町)

大安うどん店(亀山市東御幸町)

明星 千里眼監修 まぜそば 大盛 超絶ニンニクザンマイ(1/20発売)

2020-03-08 09:15:31 | コンビニグルメ


明星食品のカップ麺、
「千里眼監修 まぜそば 大盛 超絶ニンニクザンマイ」
2020年1月20日発売です。

東京・駒場の人気店「千里眼」の監修で、
ニンニクがガツンときいた「千里眼」のまぜそばをカップ麺で再現しました。
特製のニンニクダレと千里眼名物の辛い揚げ玉が味のアクセントになり、
最後まで食べ応えのある味わいです。
具材は、オニオン入り揚げ玉、キャベツ、
ローストガーリック、香辛料、ねぎ、です。

食べてみたところ、
ソースはニンニクの風味がしっかり利いていて、
さらに具材の揚げ玉が強烈に辛いです。
濃い味の好きな人向きです。

明星 千里眼 ガーリックまぜそば 大盛(2018/2/19発売)