美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

カルビー2020プロ野球チップス第3弾

2020-12-22 22:15:09 | プロ野球カード


カルビー2020プロ野球チップス第3弾です。
10月19日発売、1袋にカード2枚入りです。

12月4日、鈴鹿市内のスーパーBIGで、
楽天・茂木選手の金サインカードが出ました。



12月6日、明和町のスーパーぎゅーとらで、
西武・中村選手の金サインが出ました。



12月12日、松阪市内のマックスバリュで、
巨人・菅野投手の金サインが出ました。



12月15日、ロッテのレギュラーカード6種が揃いました。
これで第3弾のロッテのカード10種はすべて集まりました。



12月18日、東北楽天のレギュラーカード6種が揃いました。
これで第3弾の楽天のカード9種はすべて集まりました。



12月21日、松阪市内のスーパーオークワで、
巨人・坂本選手の金サインが出ました。
第3弾で当たった、13枚目の金サインです。



12月20日、ここまで未入手だった、
阪神・近本選手のスターカード(ノーマル)が出ました。

ということで、
最終的に、レギュラー72種のうち1枚(ヤクルト・エスコバー)が未入手、
スターカードでは3枚(日本ハム・有原、阪神・西、ヤクルト・青木)が未入手で
2020第3弾は、終了しました。
-----------------------------------------------------
2020プロ野球チップス第3弾の成績
(発売日から12月8日まで)
購入数 208袋
内訳
R  302
FW  39
C   20
Sノーマル 44
S金サイン 11
LC(この弾には封入されず)
打率 .264

カルビー2020プロ野球チップス第3弾(11/21)

カルビー2020プロ野球チップス第3弾(10/23)

カルビー2020プロ野球チップス第3弾(10/18)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば かつぶし太郎(松阪駅前)12/14オープン

2020-12-22 21:15:45 | グルメ


松阪駅南口、セブンイレブン松阪駅南店の隣に
今月オープンしました、飲食施設のテナントビルです。
1階がラーメン店とカフェ、
2階にイタリアンレストランが入っています。
いずれのお店もニューオープンです。

1階のラーメン店が、話題の「中華そば かつぶし太郎」で、
画像の青い暖簾?が目印です。

ビルの隣に、21台分の大きな駐車場があります。
駐車区画の車止めにそれぞれの店名が記されているので、
指定の区画に停めてください。



お店の入口はビルの南側(セブンイレブン側)にあります。
開店祝のコチョウランがズラリと並んでいました。

中華そば かつぶし太郎
松阪市京町515-19 サンライズビル 1F
松阪駅から175m
営業時間 11:30~24:00
定休日 不定休
駐車場 有(ビルの北側)
オープン 2020年12月14日



入口横の券売機で食券を購入します。
箱形の券売機ではなく、
小型のタッチパネル式の券売機なので、
初めてのお客はこれを見つけにくいかも。

メニューは、
汐そば(塩ラーメン) 830円
汐そばグランデ(具材全部のせ)1,100円
醤油そば 830円
醤油そばグランデ(具材全部のせ)1,100円
出汁唐揚げ 250円
しゅうまい 250円
かつ玉ご飯(かつおぶし玉子ご飯)250円
等です。

店内は、寿司屋さんのような、
和風の落ち着いた雰囲気です。
カウンター席が10席、2人用のテーブル席が4組です。



こちらのラーメンは、店名にもなっている、
かつお節を使った出汁のスープが特徴です。
鹿児島県枕崎産の鰹節を使用しています。

「汐そば」をいただきました。
目の前にラーメンが置かれると、
ラーメンからかつお節の風味が立ちのぼってきました。

麺はストレートの中太麺、
ごつごつした食感がスープによく合っていました。
スープは、かつお出汁を効かせたスープに、
柚子と自家製鶏油を仕上げに加えています。
かつお節と鶏の風味のバランスが絶妙です。
途中でブラックペッパーを加えてみましたが、
これで更に味が引き締まったように感じました。

具材は、鶏チャーシュー、紫玉ねぎ、ミツバ、です。
この鶏チャーシューが絶品でした。
「どこかのブランド鶏でも使っているの」と聞いてみたところ、
「ブランドものではないですが、真空調理器で低温調理しているので、
 肉の風味が保たれているんです。」とのことでした。

あっさり系で、スープも和風ですが、
すべてにおいてバランスが良いラーメンです。
カウンター席が多いので、1人での利用にも便利です。

この「かつぶし太郎」と、同じ1階にある「カフェひなた」、
2階の「伊風MARUI食堂」、の3軒とも、
「ラーメン開花屋」を運営する株式会社マジェスティックダイニングさんが
求人広告を出していました。
3軒とも系列店なんでしょうか、
3軒同時にオープンとは大変だったでしょうね。

ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト

ラーメン開花屋楽麺荘 松阪本店(その3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば (ヤマダイ)11/9発売

2020-12-22 09:15:22 | コンビニグルメ


ヤマダイ株式会社(茨城県)の「ご当店」シリーズ
「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」
2020年11月9日発売です。

毎年、冬向けに販売されている商品で、
昨年は、11月18日に発売されました。

首都圏の主要駅駅前に出店している、
蕎麦のチェーン店「名代富士そば」とのコラボ商品で、
人気メニューの「紅生姜天そば」をカップ麺で再現しました。

麺は、挽きたてのそば粉を使用した、
しなやかで口当たりのよい、独自製法のノンフライそば。
スープは、店舗のつゆの味を忠実に再現。
本醸造濃口醤油を使用し、鰹節の強い旨味、香り高い燻香と、
宗田鰹節のコクのある濃厚な旨味を加え、
昆布の旨味で味全体を底上げしたそばつゆ。
アクセントに唐辛子を加え、辛みで味を引き締めています。
具材は、紅ショウガかき揚げ、輪切ネギ、ワカメ、です。

紅ショウガのかき揚げは、かなりの硬さがあり、
食べる直前に入れると、硬さが残っていました。
柔らかいほうが好きな方は、早めに入れたほうが良いようです。

ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん(ヤマダイ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする