美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

コメダ珈琲店 近鉄四日市店(四日市市安島)

2021-10-17 21:15:20 | グルメ


近鉄四日市駅の西にあります、
「コメダ珈琲店 近鉄四日市店」です。

コメダ珈琲店 近鉄四日市店
四日市市安島1-1-20 三交イン四日市駅前 2階
近鉄四日市駅から162m
TEL 059-328-4147
営業時間
7:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 無休
席数 67席
駐車場 無
オープン 2010年3月4日



四日市駅の「ふれあいモール」の高架下を西に歩くと、
すぐ目の前に現れる「三交インホテル」、
その2階にコメダ珈琲が入っています。

店舗は、ビルの2階の角にあり、
東と南の席からは、駅前の風景を見ることができます。
三重県内のコメダは、一軒家の平屋建ての店舗が多く、
それらに比べると、ビルの中のこちらの店舗は、
通路も席も狭く感じました。



コメダは時々利用していますが、
がっつり食べたことは少ないので、
今回はバーガーを食べてみることにしました。

「コメダのバーガー」は、
・自慢のドミグラスバーガー
・フィッシュフライバーガー
・エッグバーガー
・コロッケバーガー
が定番メニューとなっています。

注)話題の「肉だくコメ牛」は期間限定商品です。



「自慢のドミグラスバーガー」620円
「たっぷりアイスコーヒー」530円
をいただきました。価格は税込みです。

「ドミグラスバーガー」は、
レタス、パテ、チーズをサンドし、
ドミグラスソースをかけてありました。

画像でもお分かりの通り、
具材よりひと回り大きめのパンズを使っていて、
手で持ってもバランスが悪くて落ち着きません。
食べてみると、ドミグラスソースの風味が強すぎて、
肉の味がほとんど感じられませんでした。
この値段の割には、出来の悪さが目立ちます。

ともあれ、
都会ならばともかく、
三重県内で地上2階にあるコメダは珍しいので、
これはこれで楽しい経験だったと思います。

コメダ珈琲店 いなべ店(いなべ市員弁町)  

コメダ珈琲店 四日市笹川通店(四日市市日永西)

コメダ珈琲店 四日市生桑店(四日市市生桑町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛(9/13発売)

2021-10-17 09:15:54 | コンビニグルメ


東洋水産の「和風カップ麺」シリーズの新商品です。
「マルちゃん カレー天ぷらうどん でか盛」
2021年9月13日発売です。

これまでのカップ麺に、ありそうでな無かった、
天ぷらとカレーつゆを組み合わせた、カレーうどんです。

麺は、コシと弾力の強い、滑らかな太めのうどん。
つゆは、豚と野菜の旨味をベースに、
クリーミーに仕上げたカレー風味のスープ。
具材は、小エビ天ぷら、ネギ、です。

ローソン限定:縦型ビッグ 青いちゃんぽん(2/2発売)



こちらのエビ天カレーうどんはおススメです。
 ↓
和風仕込カレーうどん 橋本家(鈴鹿市南長太町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする