美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

こだわりカレー弁当(マックスバリュ)

2021-10-19 21:15:25 | コンビニグルメ


津市一身田上津部田、
マックスバリュ津北店で購入しました、
「こだわりカレー弁当」398円(税別)です。

右側にカレーライス、
左側には、ハンバーグ、チキンカツ、玉子焼き、
スパゲティ、ラザニア、ポテトサラダ、
と豪華なおかずが入っていました。

カレーライスでなくても、
十分に「ハンバーグ&チキンカツ弁当」
として売れるのではないかと思いました。

そこで思い出したのですが、
学生時代、私は自分の予備校の学食が常時混んでいたので
隣の予備校の学食をよく利用していたのですね。
そこの学食には
「日曜スペシャル」とかいうサービスがあって、
日曜日に定食を注文すると、
ご飯にカレーをかけてもらえたのです。
「ハンバーグ定食」に、
わざわざカレーをかけなくても良いようなものですが、
得した気分で、よく利用していたのを思い出しました。

おばあちゃんの田舎助六寿司、ほか(マックスバリュ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマート限定:利尻島らーめん味楽監修 焼き醤油味らーめん(9/27発売)  

2021-10-19 09:15:38 | コンビニグルメ


サンヨー食品のタテ型カップ麺、
「利尻島 らーめん味楽監修 焼き醤油味らーめん」228円(税込)
2021年9月28日発売、ファミリーマート限定商品です。

ファミリーマートの創立40周年企画のひとつで、
株式会社ラーメンデータバンクと共同開発したカップ麺シリーズを発売、
この商品がそれの第1弾です。

「なかなか食べに行けない店」としても話題の「らーめん味楽」、
昆布の産地として知られる北海道利尻島にあり、営業時間が日中の数時間に限られることから、
ラーメンマニアにも有名な同店の「焼き醤油らーめん」を商品化しました。

もっちりとした食感のちぢれ麺と昆布の旨味に
ロースト感のある醤油を使用した奥深いスープです。

開発に関わったラーメン評論家が、
「なかなか食べに行けない店」と聞いて、
最初に思い浮かんだのが、この利尻島のラーメン店だった、とのこと。
確かに、なかなか行けないでしょうね。

ファミリーマート限定:横浜家系 侍 濃厚豚骨醤油(明星)7/27発売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする