![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/07c7764904f7134fe0a326fc2015a8b3.jpg)
伊賀市駅前にあります、
昭和レトロな純喫茶「フランセ」です。
フランセ
伊賀市上野丸の内23
伊賀市駅から108m0595-24-0718
TEL 0595-24-0718
営業時間
月~土曜日 7:30 - 19:30
定休日 日曜日
駐車場 有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/b90afa162b8ae42bbcb2e086241ea863.jpg)
「フランセ」さんは、
かつて「上野映画劇場」という映画館があった
上野映劇ビルの1階にあります。
上野映画劇場は、1951年に開業、
1978年に上の画像の鉄筋コンクリート3階建てのビルになりました。
「フランセ」さんは、その改築時から営業していたとすると
創業46年になります。
なお、映画館は1990年に閉館しましたが、
「フランセ」さんは引き続き営業しています。
映画館の前には小さな商店が並び、
「新天地商店街」と呼ばれていましたが、
閉店・廃業するお店が増えたことから、
一部の店舗を改装し、
「新天地Otonari」と名付けられた
若い企業家向けのチャレンジショップとして活用されています。
わかのまひん(伊賀市上野丸之内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/d574a3e053dcfdedb901c16de9d8481e.jpg)
店内は、カウンター席が5席、
4人用テーブルが4、2人用テーブルが3、です。
カウンターの後方には、
コーヒー豆をストックしておくケースが並んでいました。
お客の注文を受けて、
コーヒー豆を取り出して挽くのですね。
このようなスタイルの純喫茶も、
最近は見かけなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/cb279e4c6fd095a897e54dda4f93548b.jpg)
メニューはテーブルには置かれていません。
入口の外に掲示された「日替わりランチ」を
確認してから入るか、
壁のメニュー(上の画像)を見てください。
コーヒー各種は、550円~。
モーニングサービスは550円です。
壁のメニューを見て気付いたのですが
「ボンゴレ」という料理名を久しぶりに見た気がします。
あさりが殻ごと入ったパスタで、
私が高校生の頃は喫茶店の定番メニューでしたが
今では見かけなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/368552d2382d52786331c43ca2cab959.jpg)
この日の「日替わりランチ」は、
「オムカレー(サラダ付)」または
「ツナのクリームパスタ(サラダ付)」で、各800円、
コーヒーとセットで各1,000円です(価格はいずれも税込み)。
オムカレーとアイスコーヒーのセットをいただきました。
オムカレーは、白ご飯の上に、
薄焼き玉子を乗せ、その上からカレーをかけています。
喫茶店のキッチンで簡単に作れる料理、
というところでしょう。
懐かしい味がしました。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
アルカンタラうどん/九庵(伊賀市上野丸之内)