goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

カルビー妖怪ウォッチ チップス

2014-11-28 21:15:16 | 食玩


カルビーの「妖怪ウォッチチップス」です。
11月17日発売、1袋に2枚、妖怪ウォッチのシールが入っています。

シールは全60種、うち20種がメタリックシールとなっています。



11月22日、津市内のスーパーで2袋購入、
メタリックシールが1枚出ました。

最近のカルビーさんは、
プロ野球チップスの売り上げが低迷してくると
こういう子ども受けする商品に切り替えるという手法を取るようです。

そういうことをするから、
プロ野球チップスの第3弾が
いつの間にか店頭から消えてしまうのです。

カルビー ドラえもんチップス(2014年1月発売)

カルビー エヴァンゲリヲンチップス(2012年11月発売)

ハリーポッターの百味ビーンズ(USJのおみやげ)

2014-11-27 21:15:34 | グルメ


ユニバーサルスタジオジャパンに娘2人が行ってきました。
で、予想通りに買ってきたのが「百味ビーンズ」です。

USJのウィザーディングワールドオブハリーポッターで販売されています。
映画の中で登場する「バーティ・ボッツの百味ビーンズ」を再現したもので、
いろいろな味のキャンディが入っています。1個1800円です。

で、20種類入っている味のうち、
これはどう見ても食べ物じゃないだろう!というものもあって、
これをパーティーゲーム感覚で大勢で食べると、楽しいというので、
娘は、
「明日の夜、これをみんなで食べるから、欠席しないように!」
と宣言していました。

翌日、兄弟5人と私とで何の味が知らされない状態で食べたのですが、
実際にハズレを引くと、かなり変な味でした。
楽しいパーティーゲームと言うよりは、拷問ではないかと。

スヌーピーのクッキー(USJみやげ)


芸濃クリスマスイルミネーション(津市芸濃町)

2014-11-26 21:15:53 | 津のこと


津市芸濃町の冬の一大イベント、
「Geino X'mas 2014 16th」
12月に開催されますが、既に芸濃総合文化センターにはイルミネーションが施されています。

11月22日の撮影です。



「Geino X'mas 2014 16th」
会場 津市芸濃総合文化センター
点灯期間 2014年12月20日~2014年12月21日
点灯時間 18:00~21:00
電飾数 約10万球

問い合わせ 059-266-2510 津市芸濃総合支所地域振興課



津市北部エリア・イルミネーションバスツアー、芸濃クリスマス会場を訪問(2011.12.20)

妖怪ウォッチ 妖怪メダル零ラムネ2

2014-11-25 21:15:11 | 食玩


バンダイ・妖怪ウォッチ 妖怪メダル零ラムネ2です。
11月17日発売、1個100円(税別)で、
メダル1枚とラムネ菓子1個が入っています。

妖怪メダルは全12種です。

11月21日、津市内のコンビニで1個購入しました。

画像はありませんが「砂ン丘入道」のメダルが入っていました。

妖怪ウオッチ・妖怪メダル 第4章

遊戯王OCGゼアル PRIMAL ORIGIN(プライマル・オリジン)

2014-11-24 21:15:24 | 遊戯王カード


遊戯王OCGゼアル PRIMAL ORIGIN(プライマル・オリジン)です。
2014年2月15日発売です。1パックにカード5枚入りで143円(税別)です。

8月30日、津市内のコンビニで5パック購入、

「CNo.107 超銀河眼の時空龍」
「波動竜フォノン・ドラゴン」
が出ましたが、いずれも既に持っているカードでした。

これで私の入手したこのシリーズのキラカードは、
アルティメットレア
「RUM-七皇の剣」
「アーティファクト-デュランダル」
ウルトラレア
「CNo.107 超銀河眼の時空龍」(3枚)
「CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン」(2枚)
「アーティファクト-デュランダル」
「No.62 銀河眼の光子竜皇」(2枚)
「RUM-七皇の剣」(2枚)
スーパーレア
「アーティファクト-カドケウス」
「スターダストン」
「森羅の鎮神 オレイア」(3枚)
「CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ」
「暗遷士 カンゴルゴーム」
「No.79 BK 新星のカイザー」(2枚)
「波動竜フォノン・ドラゴン」(2枚)
「武神-ヒルメ」
となりました。

このシリーズで入手できたカードは
90種類中、85種類で進展ありません。



遊戯王OCGゼアル PRIMAL ORIGIN(プライマル・オリジン)