美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

ランチパック(クッキーアンドクリーム風)期間限定 ヤマザキパン

2017-09-28 09:15:21 | コンビニグルメ


ヤマザキパンとサーティワン アイスクリームとのコラボ第2弾
「ランチパック(クッキーアンドクリーム風)」です。

2017年8月1日から9月30日までの
期間限定で発売されました。



同じくランチパックシリーズの
「ランチパック ダブルスイートポテト なると金時芋」です。

2017年9月1日発売、
こちらはセブンイレブン限定で発売されました。

ランチパック メロンクリーム&ホイップ(ヤマザキパン)東海・北陸地区限定 7/11発売





COFFEE&軽食 クック(亀山市関町)

2017-09-27 21:15:40 | グルメ


亀山市関町、名阪関ICの北、
勧進橋の南にあります喫茶店「クック」です。

昔からこの場所にある喫茶店で、
何度か外装を塗り替えており、
数年前は赤、現在は深緑になっています。

また、B級グルメの「亀山みそ焼きうどん」が
食べられるお店としても知られており、
斜め向かいの「川森食堂」とともに
ご当地グルメを堪能できるスポットになっています。

クック
亀山市関町古厩5-4
関駅から720m
TEL 0595-96-2198
営業時間 8:00~19:00
定休日 木曜日
駐車場 有



店内はカウンター席が7席と、
6人用テーブルが2、4人用テーブルが3、
2人用テーブルが1、です。

私が行ったのは、夕方の6時ごろ、
閉店まであと1時間で、
他にお客はいませんでした。

そういう場合は気を遣って、
調理場に近い、カウンター席に
座るべきだったのでしょうけれど、
カウンター席の照明が明るすぎて(上の画像)、
目が痛くなりそうだったので
奥のテーブル席に座りました。



メニューです。
名物の「みそ焼きうどん」は650円、
その他の単品メニューも、おおむね700円以内で、
定食は、1,000円前後です。

閉店時刻まで1時間も無かったことから
手早くできるものが良いと思って、
「焼きそば定食(930円)」でお願いしました。



焼きそばの上に薄焼き玉子が乗っていて、
その上からカツオ節と青ノリがかかっている、
「モダン焼き風」の焼きそばです。

鉄皿の底に玉子を敷いて、
その上に焼きそばを乗せる、
伊勢市内の焼きそばとは、上下が逆になります。

どちらが好きかと聞かれたら、
焼きそばを先に食べていって
最後の玉子焼きをクルクル巻いて食べるほうが、
私は好きですね。

小鉢にはタケノコを甘く煮たものが入っていて、
これがとても柔らかくて、美味しかったです。

マンガの本も数多く置かれており、
今度は昼間に行って、ゆったりと過ごしたいです。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

亀山みそ焼うどん/川森食堂(亀山市関町)

鶏もも肉みそ焼定食/とり焼肉 一食堂(亀山市御幸町)

亀山みそ焼きうどん/むかい(亀山市東町)

レストランすわ(津市白山町南家城)

2017-09-26 21:15:58 | グルメ


津市白山町南家城、
県道久居美杉線沿い、
百五銀行家城支店の西にあります、
「レストランすわ」です。

昔からある「喫茶・レストラン」です。
この周辺には飲食店が少ないこともあって、
いつもお客さんの車が
いっぱい停まっている印象があります。

レストランすわ
津市白山町南家城920
JR家城駅から141m
TEL 059-262-3379
営業時間
定休日 不定休
席数 50席
駐車場 10台



店内は上の画像のボックス型のテーブルが中心で、
4人用テーブルが7、6人用テーブルが2、
ほかに座敷席が10人分、カウンター席が3あります。

日曜日の昼12時半頃に入りました。
4~5人の、子連れのファミリー客が2組来ていました。



食事は定食・丼物が中心で、
いわゆる「町の食堂」ですが、
仕出し弁当もしていることもあって、
定食も会席料理風で、値段も高めです。

うなぎ定食 3,000円
刺身定食 1,400円
天丼 1,250円
うどん定食 900円
ほか、です、

私は「カツ定食(1,200円)」を
いただきました。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

串かつ フリット(白山町南家城)

和洋食みやた(白山町中ノ村)

アルフォートミニチョコレート北海道小豆、ほか(ブルボン)

2017-09-26 09:15:54 | コンビニグルメ


ブルボン「アルフォートミニチョコレート北海道小豆」です。
2016年9月6日発売です。

期間限定商品ではないようですが、
原料の小豆が入荷すると生産されるのか、
今年も最近になって店頭で見かけるようになりました。

北海道産の小豆を練りこんだチョコレーが、
上品な甘さになっています。



こちらは「アルフォート ミニチョコレートプレミアム 宇治⽟露」、
2017年4月4日新発売です。

「抹茶」より更に高級な「玉露」をアピールしています。
深い甘みとお茶の香りが際立っています。

夏季限定:夏トリュフ塩バニラ味、アルフォートミニチョコレート塩バニラ風味(ブルボン)

喫茶 夢空間(伊賀市平野中川原)

2017-09-25 21:15:40 | グルメ


伊賀市平野中川原、
フレックスホテルの前の交差点から西へ50m、
3階建ビルの1階にあります
喫茶店「夢空間」です。

食べログの記事では
「中庭がきれいな喫茶店」と紹介されていました。

喫茶 夢空間 (ユメクウカン)
伊賀市平野中川原503-1 YMCビル1F
上野市駅から910m
TEL 0595-23-5451
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 有り



「和食さと」の周囲を探していたら、
路地に赤いのぼり旗を見つけました。
赤い旗を目印に、路地を歩いていくと、
カイヅカイブキの並木に
「夢空間」と書かれた木製の看板があり、
さらに路地を進んでいくと
ベージュ色の3階建のビルがありました。

非常にわかりにくいです。
徒歩だったので見つけられましたが、
車に乗って探していたら、
絶対に見つけられないでしょう。



イギリスの民家みたいな店内は、
アンティークな家具が置かれています。
建物の外観からは想像できないところが
「秘密基地」みたいで面白いです。

店内では、手作りアクセサリーや
リフォームした洋服も販売しているようです。

「きれいな中庭」は、
カイヅカイブキの並木の裏にあり、
窓側の席に座ると、
四季の花が咲くお庭を楽しめるようになっています。
ただ、
この中庭から蚊が発生しているみたいで
窓側には蚊取り線香が置かれていました。

この日は食事を済ませた後だったので
アイスコーヒー(400円)だけ頂きましたが、
お昼はお得なランチがあるようです。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

カフェ・セブンスアベニュー(伊賀市上野丸之内)

カフェ 月明かりの書斎(伊賀市上野忍町)