みなさん、こんにちは。昨日2007年12月10日の続きです。
このデンマーク、コペンハーゲン郊外にある「ルイジアナ近代美術館」は、「ルイジアナ現代美術館」とも呼ばれています。
Modern Art をどう訳すかですからどちらでも良いのでしょう。
デンマークの美術館になぜ ルイジアナ という名前がついた?
オ~ プリ~ズ~♪ ステイ~バイミ~ ダイア~ナ~♪~
あっ、これは ダイアナか…。(^^)ゞ
いや、でもこの建物の元オーナーだった人が凄い人でした。アメリカにある ルイジアナ州とは関係ありません。
奥さんが3人いた、すなわち3度の結婚ですね。西洋人の有名人なら珍しく無いかな。
では、何が凄いかというと…その3人の奥さんの名前が ルイーズ、すなわち ルイジアナだったんです。3人とも! それでこの名前が付いたとのことです。
ルイーズ と聞くと自動的に恋に陥る人だったのかも…。宇多田ひかるの名曲
イッツ、オ~トマ~ティック~♪ みたいですね。凄くないですか?(^^)ゞ
オ~ プリ~ズ~♪ ステイ~バイミ~ ルイジア~ナ~♪ とそのオーナーが唄ったかどうかは定かではありません…。
テレビ番組のレポーターのようなコメントになってしまいました。
では、真面目に写真です。

▲庭に面した廊下にも展示品がありますが、この廊下も美しい空間です。

▲近代美術館という感じの壁面画のデザインと色使いですね。天井や梁に木を使ってくれているので、ほっとします。

▲黄金比などに関する説明と展示コーナー
ダビンチのデッサンとフィレンツエの教会も載っていました

▲ひとつ前の写真はこのコーナーにあったうちのひとつです

▲テラスのカフェもありました

▲最後の写真は、ルイジアナ近代美術館の敷地の出入口です
住宅設計 ミタス 一級建築士事務所のホームページ
ALL contentsCopyright R 2007 mitasu