一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

今年初めての花粉症!

2008年02月12日 16時54分29秒 | 建築家の日記
みなさん、こんばんは。ミタス一級建築士事務所の清水です。

昨晩2月11日は、仕事中に喉が痛くなり、風邪だと他の人に移すのでまずい!と思いこじらせないよう早めに帰宅しました。

早朝に、あまりに口の中が痛いので目が覚め、あることに気づきました。

「これは、花粉症だ!」喉といっても息が鼻から口に入る部分の口の奥の上側が、かなり痛いのです。

昨年、このブログでも書きましたが、私は慌てて起き上がりゴマ油を探して、鼻の穴の中に塗ったのです。(笑)

2007年3月8日 花粉症に簡単に効果がありました…

すると、どうでしょう。10分くらいで痛みが明らかに和らぎ、1時間後にはほとんど痛みを感じなくなりました。

現在、事務所で仕事中ですが、これから事務所でも使えるようにゴマ油を買いに行ってもらいました。(^^)ゞ


昨年は、これで乗り切れたので今年も医者には行かず、これで乗り切ります。

「油が花粉をカットしてくれるんでしょ」

「油が鼻の粘膜をガードしてくれるわけね」

と話をしても試してくれる人は少ないですが、口の中がアレルギー反応で腫れ上がり、痛くて仕方がなくても、このゴマ油を鼻の中に塗るだけで痛みが取れるのですから、こんな良い薬はありません。

単にガードしてくれるだけではない気がします。私が建築ではなく化学方面なら、このゴマ油を研究して、安全な花粉症の塗り薬造りにチャレンジしますが…どなたか…。(^^)ゞ


但し、鼻水に対しては効き目がありません。むしろ鼻づまりなどは、これを塗ると息ができるようになりますが、鼻水はポタポタと落ち易くなります。




横浜市 住宅設計事務所

ALL contentsCopyright ® 2008 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする