一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

プリンスアイスワールド2008

2008年04月26日 19時46分30秒 | アイスフィギュア
2008年4月26日プリンスアイスワールド2008を観に行ってきました!

荒川静香さんと高橋大輔さんのソロは、毎度ながら、さずがでした。

みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。

特に1度だけしか滑らなかった高橋大輔さんの滑りは、圧巻でした。
試合では無いので、リラックスしているのでしょうが、世界トップクラスの滑りを目の前で観れるだけでも、価値がありました。

荒川静香さんは、最近アップテンポの曲が多くなりましたが、スケートの巾を広げるためにも、意識して振り付けの選択をしているのでしょう。

アップテンポの身体の動きは、荒川静香さんといえども師匠のシェリーンボーンさんほどの切れはありませんが、長い手足を活かした丁寧で魅力的な滑りです。

目の前で荒川静香さんのアイスフィギュアを観れて、握手してもらうだけでも、私には行く価値があります。(^^)ゞ

今回は、前回の失敗を繰り返さないように、花束を2束用意しました!
しかし、いっせいにみんなが出てきたため、他の人に渡している間に、荒川静香さんが通り過ぎて行ってしまわないように、荒川静香さんにまず絞って渡そうと思ったら、他の方は1回だけで流れて帰ってしまったので、結局、花束が余ってしまいました。(笑)

他には、八木沼さん、村主さん、中野さん、恩田さん、本田さんのおなじみのスケーターと、初めて目の前で観た笑顔の素敵な武田奈也さん、多分ロシア出身の男女ペア、中庭、プリンスアイスワールドのメンバーでした。

八木沼さんは、プリンスアイスワールドのリーダーということもあり、今回も大活躍です。活き活きと輝いていました。

フィナーレが終わってからの選手との握手は、相変わらず荒川静香さんが、一番丁寧に時間を掛けて、ファンとの受け答えをしてくれますので、頭が下がる思いです。

今回は、5月の最前列のチケットを購入していたのですが、
同じ最前列でもなかなか手に入らない真ん中の良い席が本日のチケットで突然、
1枚手に入ってしまったので、仕事のアポイントを動かしてもらって、行ってきたのです…。

明日は明日で、実は、ラッキーなことにトンでもないチケットが突然、手に入ってしまいました!またまた楽しみにしています!


過去のアイスフィギュアのブログの記事



注文住宅 ミタス一級建築士事務所

ALL contentsCopyright ® 2008 mitasu




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする