本日2010年7月13日は、引渡し前に施主に取扱い説明を行うということで
私も設計スタッフも立ち会いました。
エアコンの使い方など普段は説明しない内容から
ソーラー状況を示す液晶パネルの見方まで約5時間、
各メーカーの方が順番に入れ替わりながら、
最終的に終了したのは6時間後でした。
ここまで丁寧に行ってもらうことは私も初めてです。

▲ソーラー状況を示す液晶パネルの説明。7月に設置してから一番効率の良い瞬間で
最高容量の90%の発電量でした。この数字はかなり効率は良いですが、
本日のような曇りの状況では、なんと約5%までに下がっていました。

▲完全なオーダーキッチンですが、キッチンの説明も

▲ユニットバスも完全オーダーですが、ここでもメーカーが説明。
ジャグジーバスの説明は、ジャグジーバスの別のメーカーの人が説明。

▲さらに同じお風呂でも給湯器の説明は、設備屋さんです。

▲これは、キッチンのトップライトの開閉説明です。

▲玄関収納でも説明。
他にもエレベーターの説明や電話、便器の説明に至るまで、
ほとんどすべての機器類の説明がありました。
工事業者が手配をして行ってくれますので、普段は私は立ち会わないのですが、
あまりにも多くの説明なので、
ご入居後、不明な点はお答えできるように
念のためスタッフと立ち会って説明を聞いておきました。
奥様も念のためでしょう、説明をビデオ録画されていましたが、
バッテリーがなくなり最後は携帯を使っての録画となりました。
……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
一級建築士事務所 横浜市


mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2010 mitasu