![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/49ff632fc44aced5630e57f2729e4913.jpg)
クレーン車が必要でした
上棟が終わって、連続してクレーン車を必要としたのは
特殊な屋根パネルを使うためです。
構造上、許容応力度計算を満たすには、プランを成立させるためには
この屋根パネルの強度がどうしても必要でした。
建築基準法上の木造2階建てだけの計算では、もちろん不要ですが
時々、この屋根パネルを使います。
建物が特別大きくない場合は、
上棟の日に1日でクレーン車で行うこともあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/cda6481a9efb4e3fe666abf85e664682.jpg)
▲▼屋根パネル 断熱性能と強度を備えた優れものです。
デメリットは、ひとつ、ちょっと高いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/9fd65b77ab2fe14ded1e0731352c67e0.jpg)
この屋根パネルは、いつも同じメーカーの担当者が設計時の打ち合わせから、
施工当日も来てくれて、付きっ切りで施工指導してくれます。
15年前から、ミタス一級建築士事務所には同じ担当者で安心です。
……………………………………………………………………………
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
メールでのお問い合せ
注文住宅 横浜市
横浜市 一級建築士事務所
All contentsCopyright R 2018 mitasu