新しい年を迎えたと思ったら、あっという間に2週間近くになった。3日からの大雪、さらに10日からの寒波で80cm程の積雪になった。
特に新潟県を中心に北陸地方は大変な大雪で、列車が身動き出来ず12時間以上乗客が閉じ込められる事故も発生する騒ぎとなった。新潟市内は70cm以上の積雪となったらしい。例年の5・6倍の雪が2・3日で降ったことになる。
米沢では、雪の峠が11日で終わり、翌朝12日の朝には今シーズン最高の冷え込みとなった。-13.5度、今朝(13日)も寒く-12度以下になった。
太陽がとても眩しい。
※ 追加記事
15日朝にはさらに冷え込み
-16.3℃を記録した。
歩道の雪の壁は、人の背丈をはるかに超え2mぐらいになっていた。
近所の住宅では雪下ろしをしていた。ちなみな我が家では8日に雪下ろしを済ましている。
11日夜の山形県内の積雪状況は、次の様になっていた。 ↓
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
★
にほんブログ村
ブログランキング ★
コメントがございましたら、右下のコメントをクリックして下さい。