みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

法音寺宝物展2014

2014-05-31 20:15:30 | 米沢の自然と文化

 法音寺宝物展[前期]が6月2日(月)から3週間22日(日)まで開催されます。八海山法音寺上杉家菩提寺として御廟所の前にあります。今日の午後檀家を対象にした内覧会があり、貴重な宝物の説明を受けました。古くは室町時代の宝物もあります。謙信公が崇拝された大変有名な毘沙門天像も展示されています。

 ※ 下の画像をクリックすると、より鮮明な画像を見ることができます。

2014img

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴と季節外れの暑さ

2014-05-29 18:00:20 | 健康・病気

 斜平山の麓(ふもと)は森林浴にとっておきの所が沢山ある。愛宕小学校跡地も整備が行き届いて、新緑をすり抜ける風がとても心地のいいところだ。
 きのう今日と真夏の様な日が続いたが、天気予報ではこの先4・5日続きそうだ。最高気温が県内でも30度を超えた。米沢は山形と同様に盆地なので特に暑く、夕方二日続けて雷が鳴った。
 炎天下西部小学校の放課後のグランドでは、週末の運動会に向けて、高学年の子供たちが元気に応援練習をしていた。

Cimg4902 Cimg4910

Cimg4900

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母(ニワトリ)から子(タマゴ)へ

2014-05-29 11:48:11 | まち歩き

 地元米沢のスーパーキムラに、卵を開店前に納入に来たトラックの壁面に、面白いイラストと言葉が描かれてあったので、朝の散歩の途中思わずカメラを向けた。 
 ご近所の庭に直径60cmもありそうなふきの葉がある。秋田ふきかも知れない?野山で見かけるふきの2倍以上の大きさがある。

Cimg4908 Cimg4901

この記事を気に入りましたら、このグログに投票をクリックして下さい。
    
(左側グログ村の末尾の枠に囲まれた部分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ天地人

2014-05-28 20:07:02 | テレビ番組・ラジオ番組

 2009年(平成21年)放送の大河ドラマ天地人」の主人公はご当地米沢上杉家の家老直江兼続(なおえかねつぐ)である。ちょうど東日本大震災2年前で、米沢には大勢の観光客が訪れた。兼続夫妻の眠る林泉寺の周辺の道路は、土日には渋滞するほどだった。今は、落ち着いているが大河ドラマの影響は想像以上に大きかった。上杉神社境内の参道沿いには、二代藩主景勝と兼続の2人並んだ銅像が2年前に完成した。

Cimg2802 Cimg4878

Cimg4891 Cimg4889

Cimg4890 Cimg4881

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふみきり横丁のある直江町の由来

2014-05-27 20:35:26 | うんちく・小ネタ

 米坂線の矢来踏切の東側一画に、ふみきり横丁がある。かつて平成10年前後までには、10軒以上の飲食店があり大勢の客で賑わっていた。現在では半数以下に減り、空き店舗も目立つようになった。当時近所に住んでいた、今は亡き職場の先輩が、毎日のように行き付けの店に通っていたのが、懐かしい思い出として残っている。洒落た電話ボックスは、携帯電話の無い時代の良き象徴である。
 この一帯は直江町(なおえちょう)と呼ばれ、米沢市立西部小学校や米沢市営西武球場、西部公園、西部コミセンなどの公共施設が町の半分以上の面積を占めている。町名は上杉家二代目藩主景勝に仕えた家老直江兼続に由来する。明治時代に地元米沢の有志が、後世に家老の名を伝え残そうと行政に働きかけて実現したとのことである。

Cimg4898 Cimg4897

Cimg4896 Cimg4899

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上杉伯爵邸のつつじ

2014-05-26 19:05:09 | 米沢の自然と文化

  自転車でオーヌマ(大沼デパート米沢店のことを地元米沢ではこの様に呼ぶ)に出掛けた帰りに、上杉神社周辺を一回りした。神社のお堀の南側に隣接する上杉伯爵邸つつじが満開だった。手入れが行き届いているせいか、見事と言うより他ない。邸内で早めの食事をしている人、庭園内をカメラを持って散策している人(自分も含めて)が大勢いた。

 ※ 詳しくは右をクリックして下さい。?? http://hakusyakutei.jp/
  また、この記事を気に入りましたら、このグログに投票 をクリックして下さい。
    
(左側グログ村の末尾の枠に囲まれた部分)

Cimg4880

Cimg4883 Cimg4884

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御神木かなえ(鼎)杉

2014-05-26 15:55:14 | うんちく・小ネタ

 米沢市立西部小学校の近く、熊野神社境内に三又に分かれた大木のかなえ杉がある。20年ほど前、学校との間の道路を約2倍に拡張した都市計画道路が完成したが、歩道はこの木を迂回するように作られている。毎朝多くの子供たちがこの木の下を通って通学している。天を突く様な見事な樹齢260年以上の大木である。 Cimg4868_2

 ところで、かなえ(鼎)とはどんな物か、知っている人は大体年が判ってしまう。昔囲炉裏には欠かせないものだった、火鉢などにも置いて使うことがあった。懐かしい昭和30年代までの産物と言ってもいい物である。

 ▲ 追加訂正:上記のかなえの説明は、ごとく(五徳)をイメージしてのものであった。かなえは、どこの家にあったものではなかった。比較的裕福な家にはあったと思われる足つきの容器である。どちらも足が3本で安定した形をしている所は共通している。

Cimg4867

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御成山公園

2014-05-24 10:43:00 | 北国山形の春夏秋冬

 朝6時、米沢第三中学校に自転車を置いて、ジャンプ台のある御成山(おなりやま)公園まで坂道を約20かけてゆっくりと登った。米沢市内を一望できるとても見晴の良い所である。
 人繊工業発祥之地の石碑が建っている。帝国人造絹糸(株)[現(株)
帝人]の工場が第三中のところで操業していた。

※ ジャンプ台(米沢市教育委員会)のホームページ ?      http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/2519.htm

Cimg4854

Cimg4853

Cimg4855

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山遠望・遠山茶屋ハーモニー

2014-05-23 11:20:00 | 北国山形の春夏秋冬

 出羽三山の主峰月山は米沢から北方に小さく顔を出している。およそ80kmの遠方にあるので、空気が澄み切った日しか見えない。写真(19日撮影)の様にきれいに見えるのは、月に2・3回である。

 散歩コースの途中に、5月初め遠山茶屋ハーモニーがオープンした。かつての同僚が定年後の目標として、1年前から準備を進めて来た喫茶店である。今月の2日に行った時には、近々ピザ窯が完成するとのことだった。

Cimg4820

Cimg4812 Cimg4813

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中に一休み

2014-05-22 21:24:53 | まち歩き

 定年退職して1ヶ月、体が鈍(なま)らないように5月に入ってから、散歩や自転車で行動範囲を広げるようになった。自転車は娘が中学校に入学した時に購入したもので、10年以上経っている。御廟2丁目のさくらい商店には、小さな休憩スペースがある。自宅から約700m、散歩の終盤に時々一服につかわしてもらている。朝6時、店は閉まっているが、飼い猫は元気に遊んでいた。3日前の朝の出来事である。

Cimg4797 Cimg4796

Cimg4798

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする