みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

西部地区文化祭開催中 10/31~11/1

2015-10-31 20:28:02 | アート・文化

 朝から何かイベントをやっている様なアナウンスが、時々自宅にも漏れ聞こえて来ていた。午後になると、大きな太鼓の音も聞こえて来たので行って見ると、「西部地区文化祭」が開催中で、沢山の人達が集まっていた。

 太鼓の演奏は終わっていたが、米沢工業高校の生徒達の迫力ある演奏だった。1階ホールにはウサギが2羽囲いの中で遊んでいた。子供が実際に触れあって遊べる所だった。これは置賜農業高校の生徒たちが運営していた。

 会場の西部コミセンの中をゆっくり見学してから外に出ると、九里学園高校ダンス部の生徒のダンスが始まっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

    ← クリックすると大きな画像になります。

 

  

 

                                        ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの秋2015 ~ 磐梯ゴールドライン ~

2015-10-30 08:04:52 | 旅行記

 27日、道の駅「ばんだい」を出発したのは、午後1時半過ぎだった。眼前に大きく迫って来る磐梯山を見ながら、一路ゴールドラインを目指した。3・4年前までは有料の山岳観光道路だったが、現在は料金所も無くなり、無料開放されている。

 ゴールドラインの途中には所々に展望台があったので、2・3回小休止し写真を撮った。標高700m付近より高い所は紅葉の見頃が過ぎていた。1週間から10日前ぐらいに来ると、良かったかも知れない。

 

 

  

    ↑  以上の写真は猪苗代湖の見える展望台周辺で撮影したものです。

 


 

    ↓  裏磐梯高原の「こがね平」の駐車場で撮影したものです。

  ← 左の小さな画像をクリックすると、大きな画像になります。


  ゴールドラインの峠を越え、10分も走らない所から桧原湖の周回道路に出た。午前11時前喜多方の道の駅に着いたばかりの頃は、雲一つ無い青空だったが、天気が下り坂に向かっているせいか、午後2時半頃檜原湖に着いた時は、空一面薄い雲(高層雲・高積雲)が広がって陽射しを遮ぎり、コントラストの良い写真が撮れなかった。

 

 これまで何十回と檜原湖周辺には来ているが、ほとんどの場合西吾妻スカイバレーを通ってきている。その時は、いつも道の駅「裏磐梯ビューパーク~国道459号の桧原湖岸にあり、近くには多くの観光スポットが点在する~」に立ち寄っているが、今回は直前に湖岸で写真撮影のために休憩したこともあり、通過した。それから、約30分後道の駅「喜多の郷」で最後の休憩をして、米沢に戻ったのは4時半頃だった。

 

                                        ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの秋2015 ~ 大峠から喜多方・磐梯山へ ~

2015-10-29 07:16:33 | 旅行記

  27日、国道121号線の大峠を通り会津磐梯山方面に出掛けたが、国境の長いトンネルを抜けてから数km、見事な紅葉だった。

  

   ↑ 上の3枚の写真は全て、大峠トンネルを抜けてから直ぐ近くの駐車スペースに止めて撮影したものです。この時間帯は雲一つない真っ青な青空が広がっていました。


  道の駅「喜多の郷」でゆっくりと昼食休憩をした。

 春に来た時に満開だった八方池周辺の桜の並木が、すっかり色付いていた。

  

 八方池の左奥の山は、吾妻連峰の山々である。

 

※ 以下の10数行の記事は「ふくしまの旅ー福島県観光情報サイトー」から、コピーしたものです。

      http://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=5032

道の駅ふれあいパーク喜多の郷みちのえきふれあいぱーくきたのさと(喜多方市)

昔ながらのくらしが息づく蔵の町喜多方。4200棟余りの蔵は、商家の店蔵として、さらには住まいとして使われており、町のいたるところで、その様々な表情に出合うことができます。漆器、地酒、喜多方ラーメン、蕎麦など職人の技や味にも触れ合うことができます。
 「ふれあいパーク喜多の郷」として設置された本施設は、会津若松から米沢に向かうR121号沿いにあり、広域観光には最適のルート上にあります。平成22年9月の大峠道路全線開通により、米沢方面からのアクセスが一層向上いたしました。本施設周辺の八方池の廻りには桜が植樹され、四季折々の風情を楽しむことができるファミリーパークです。また、日帰り入浴施設「蔵の湯」は、こころの疲れをそっと癒してくれることでしょう。

レストラン、物産館、温泉保養施設「蔵の湯」、観光案内所。八方池周辺には桜。車イス使用者対応トイレ有。盲導犬入館可。
詳細は次のページをご覧ください。
http://www.furusatosinkou.co.jp/ 別ウィンドウで開く


 道の駅「喜多の郷」から再び国道121号線を会津若松市に向かい、喜多方、塩川を過ぎて左折、県道7号線を猪苗代方面に向かった。道の駅「ばんだい」で約30分程ゆっくり休憩した。

  ↓ 道の駅ばんだいの写真と数行の記事は、「ふくしまの旅ー福島県観光情報サイトー」から、コピーしたものです。

 お土産コーナーやレストラン、ペットをお連れのお客様にはドッグランの利用が可能です!また、地元で採れた、新鮮な野菜や果物・米などを販売しております。

おいしいそばソフトクリームが大人気です!

活性化センターには調理加工施設、各地区集会、調理研修・そばうち体験などに利用され、町全体の活性化をはかるために、多くの方に親しまれています。

 

 喜多方を出発する頃には、上空に巻雲が筋を引き始めていた。明日に向かって天気が下り坂になると天気予報では言っていたが、空が徐々に変化していた。道の駅「ばんだい」を出発する頃には、高層雲が架かり始めていた。何となく磐梯山を見上げると、空気中の水分が多くなったのか、透明度が少し落ちて来た。

  

 

道の駅の休憩室に、磐梯山の鳥瞰図が掛けられていた。

左側は猪苗代湖上空から磐梯山を眺めた様子。右側は桧原湖のある
裏磐梯高原から眺めた様子を描いていた。

   ↓  下の画像をクリックすると大きな画像になります。 

  

 

 

 駐車場には、福島県外の車が沢山止まっていた。新潟、仙台、宮城が一番多く、次に栃木(宇都宮)、埼玉や東京、山形県の車は見かけなかった。

 ※ 次回のブログにはゴールドラインを通り、檜原湖を見て米沢に戻るルートの写真を掲載します。

                                   ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

 

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの秋2015 ~ 蔵王温泉と西吾妻スカイバレー ~

2015-10-28 06:46:09 | 北国山形の春夏秋冬

 

 現在米沢の紅葉は、斜平山や大峠付近が一番の見頃を迎えている。

 きのう大峠を通り会津磐梯山方面に出掛けたが、国境の長いトンネルを抜けてから数km、見事な紅葉だった(明日からブログに掲載予定ですが、取りあえず写真1枚のみ掲載しました)。

 

 

 

 


  ところで今月の20日、午前中は天気がよさそうだったので蔵王温泉に出掛けた。朝9時ごろ米沢市内の上空には雲がほとんど無かったが、蔵王に近づくにつれて上空に薄い雲がかかり始め、風も強くなった。樹氷橋の上はとても風が強く寒かった。空が澄み切っていたら紅葉がもっときれいに映えていたと思う。

 

 樹氷橋の下、約100mの所を川が流れている。
   ↓  下の写真は、深い峡谷と竜山(後ろの山)である。

 

  ↓ ペンション村(樹氷橋の上から撮影)

 蔵王ロープウェイは平日ながら、紅葉見物の客でにぎわいが感じられた。ユートピア、地蔵岳方面を見上げると雲がかかり始めていたので、乗車するのを断念し、引き返すことにした。帰りは山形蔵王口ではなく、上山エコーライン口方向に下って行った。

 ※ ところで翌21日は、雲一つない秋晴れとなった。この日は用事があったので、やむをえず1日前倒しで出掛けたのだが、とても残念だった。


  14日西吾妻スカイバレーの紅葉見学に行った時には、双竜の滝(赤滝・黒滝)の写真を撮っていなかったので、23日標高1200mぐらいの所まで行ってみた。ほとんどの紅葉は葉を落としていたので、前回は標高約1400mの白布峠までさらに上がったが、今回は引き返すことにした。紅葉のきれいな所は標高800m以下に下がっていた。

 最上川源流の碑 ↓                   左が天元台ロープウェイの高原駅、右がアルブ天元台 ↓    

 

 15・6年前に購入した登山用のガスバーナーは、大変重宝している。以前購入していたガスボンベが生産中止となったので、スポーツ店の勧めでねじ込み部分が互換性のある他のメーカーのボンベを購入した。火力も強く500cc程度の水なら約3分で沸騰する。この日も、みそ汁代わりのスープとコーヒーを、青空の下で景色を眺めながら飲んだ。

         ↓          ↓                          ↓

 

 

                                      ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村 : 山形県情報登録の皆さまへ

2015-10-26 04:48:42 | ブログ

 にほんブログ村のランキングに参加して、1年以上が経ちました。好きなジャンルのトラックバックコミュニケーションに参加していますが、3ヶ月ほど前に自分でも「山形大好き!山形の魅力を全国に発信」というテーマを作りました。ぜひ、参加して下さい。お待ちしています。 


              下のテーマ名をクリックしてみて下さい。                    

                 ↓   ↓   ↓

山形大好き!山形の魅力を全国に発信

 山形をこよなく愛している方々の参加をお待ちしています。 山形県出身の人もそうでない人も、山形県に住んでいる人も住んでいない人も、山形県の魅力を全国にアピールしましょう。 みちのく山形の四季折々の美しい自然、伝統的な文化や行事、地元産業や食文化、祭り、地元で活躍している人々・・・、ジャンルは何でもかまいません。

 


 ← 米沢市斜平山(なでらやま)

     ↓ 飯豊山[白川ダム湖畔付近]          ↓ 蔵王のお釜

  

 

    ↑ 西向沼林道から見た雲海 

← 笹野西国三十三観音巡礼場

   上の写真の大部分は、今年撮影しブログに掲載したものです。お気に入りの写真がありましたら、
  マウスの右ボタンを画像の所でクリックし、ピクチャーホルダーに「名前を付けて画像を保存」して下さい。

   ~                                      ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

                          ★   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ        

     左のサイドバーのボタンを「ポチッ!」   思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回「白美会」作品展 開催中

2015-10-25 08:08:37 | アート・文化

第37回「白美会」作品展が大沼デパート米沢店6階(よねざわ市民ギャラリー)で開催されていた。

 

 きのうの夕方見学に出掛けた。昼過ぎまでは天気も良かったが、時雨模様のあいにくの空変わり、見学者はほとんどいなかった。 帰り際一人来ただけだった。

 

 

    自分のお気に入りは、下の水彩画である。

 高畠町安久津の屋代川(やしろがわ)の堤防沿いの風景を描いたそうである。

 雪を捨てに行く老人の姿と横になったスノーダンプ、道路を横切る白い雪の線雪国の人でないと分からない味わい深い情景である。

 ※ それぞれの作品に対するコメントは後日追加する予定ですが、取りあえず作品の画像のみ載せています。沢山の来場者を待っています。

 芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・・・。

 

   ↓ 最長老100歳を越えた方の作品             ↓ 果物がとても生き生きと描かれていた(90代の方)

 

 

 

 ← 不肖私の35年前の習作(里山の雪景色1980)

 

  30年以上筆を握っていないので、来年は何とか

  最新作を出してみたい。



 

 

  ↓ 作品一つひとつに力強さを感じました。 

 

 

  ← 懐かしい方言が生き生きと輝いていた。 

   

                             ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

      ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

             「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中散歩2015秋 ~ アパート建築ラッシュ ~

2015-10-24 07:38:13 | 日記・エッセイ・コラム

 夏の暑い時期は散歩も控えめになっていたが、9月下旬頃から1日1万歩を目標に散歩を再開した。朝に5~6000歩、昼または夕方に約3~4000歩、さらに普段の日常生活での歩数も入れると、1万歩以上になるが、天候やいろいろな用事によって、実際に1万歩を達成できるのは週に3・4日である。

 散歩のエリアは自宅から東西南北約2km以内の所である。今朝も朝6時頃から約1時間(途中休憩含む)で6000歩を越えた。最近は薄い手袋をして、手が冷えるのを防いでいる。

 ところで、昨年あたりから散歩をしていると、大東建託のアパートが至る所で建設されている。昨年3・4棟見かけたが、今年はさらに建設中のものも含めて6棟以上を見かけた。春先に空き地があったと思ったら、いつの間にかアパートが建設されている光景を、たびたび目にしている。

 少子高齢化や人口減で、市内の至る所に空き家が増えているのに、入居者がそんなに簡単に集まるのかと疑問に思いながら、そばを時々通っている。

 山形大学工学部の周辺はアパートも飽和状態なのか、大東建託のアパートを建設しているのを見かけないが、市内西部地区は空き地や空農地が多いせいなのか、建築ラッシュが続いている。

   ↓ 新築直後や完成待ちの物件も多
    数見かける。  ↓

 

 

    

 3年ぐらい前から「いい部屋ネット」の宣伝が目立つ様になり、「米沢市の賃貸マンション・賃貸住宅情報」サイトを見ると、米沢市内だけでも59棟ほどになるそうである。この様な勢いだと、3年後に100棟を越えるのも時間の問題と言えそうである。デザインがほとんど同じ建物なので、短期間での大量生産方式で建てるので、建築コストも低く抑えられているのだろう。

 単身者または2人用の部屋で家賃が5万から6万円ぐらいなので、市内の古いアパートからの転居者もいるのだろう。最近。築10年以上ぐらいのアパートのそばを通ると、車が以前より少なくなった所をよく見かけるようになった。

 ※ 米沢市内で3年以内のアパートを検索(いい部屋ネット)したら35件も出て来た。名前がほとんど似たような横文字なので、米沢人には考え付かない様なネーミングばかりである。辞書検索をしてみるとフランス語、スペイン語、イタリア語など様々だった。

 ソレイユ(太陽・ひまわり)  ビラシャルマン(魅力的な住宅・別荘)  アルドーレ(イタリアの小さな都市の名前) アルドール(化学物質) サニーパーク(太陽が照らす園)  フィオーレ(花)  ブローテ(芽・小枝)  ジップ(弾丸の飛ぶ音:ビュー)



  レオパレスのアパートも約10年ぐらい前から見かけるようになったが、

私の散歩コースの中では2年に1棟ぐらいの割合で増えている様な気がする。

     ↓    ↓                   このぐらいが、一般的なペースだとすれば、
                             大東建託アパート増え方は異常なぺース
                             と言わざるを得ない。一桁違っている。

   

   

                             ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

      ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

             「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地人会2015 : 総会・懇親会

2015-10-23 18:27:55 | 友人・知人・同級生との交流

 きのうの夜、ホテルサンルート米沢で天地人会の総会と懇親会が開催された。昨年に引き続き今年も参加した。

 午後6時から40名近い会員が参加し、総会が始まった。

  ↓ 司会進行  後藤 幹事                    山田 議長  ↓

 

   ↓ 八巻新会長の挨拶                            ↓ 小幡前会長の退任挨拶 

 

 総会終了後、記念写真の撮影があり、7時ごろから懇親会が始まり大いに盛り上がった。

 今年も昨年同様二次会に出掛けて、さらに10数名で懇親を深め、代行車で自宅に帰ったのは11時近かった。

  ところで、どんなに酔っても遅く寝ても、不思議なことに今朝も5時前に目が覚めた。

 

    ※ 集合写真が後日郵送されて来たら、この下に掲載します。  

 

 


  ※ 参考までに昨年の記事を掲載しました。 タイトルをクリックすると写真もご覧いただけます。

 天地人会に参加  2014-10-24 19:42:02 

 昨晩東京第一ホテルで開催された、天地人会に参加した。この会は、大河ドラマ「天地人」が放送された平成21年に発足し、今年で6回目を迎えた。米沢市内のH社(現在はR社)のOBで組織された会である。

 自分は26年前に退社した会社であったが、その後仕事が変わってからも、数名の先輩や元同僚とは付き合いが続いていたお蔭で、会への入会を認めてもらえた。しかしながら、定年退職前に参加するのは何となく気が引けたので、晴れて定年退職した今年になって始めて懇親会に参加した。 殆どの人が26年振りに会った人である。同じ米沢市内のに住んでいても、会う機会が無かったので、大変懐かしい話や、思いで話に大変盛り上がった。しかしながら、60歳代で亡くなられたかつての先輩の話を聞き、とても残念な思いをした。ただ冥福を祈るほかない。

 9時頃からは、二次会場に移り、また昔の思い出話にはなしが弾んだ。

  ~ 

       ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

      ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

                 「コメント」がございましたら、是非お書きください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支倉常長資料館と展望台からの眺め

2015-10-22 07:00:00 | アート・文化

 1週間程前のことになるが、西吾妻スカイバレーの紅葉見学の帰りに、関小学校のすぐ隣に出来た支倉常長資料館を見学した。生徒数の減少によりプールを使用しなくなったのか、更衣室を改良して資料館として無料開放していた。1ヶ月ほど前に支倉常長(はせくらつねなが)に関する大きなシンポジウムが米沢で開催され、ニュースでも取り上げられていたので、興味が湧き立ち寄ることにした。

   ↓  支倉常長資料館                              ↓  米沢市立関小学校

  

 

 

 

 

 

 

 

 関小学校の横を通り、山に上ると展望台があった。資料室で取材が終わり、今度は展望台でテレビ局の取材中だった。

 

 約7・8割の田んぼで稲刈りが終わっていた。太陽光発電のパネルが沢山並べられていた。 ↑

  ↓  米沢の中心部をきれいに眺めることが出来た。


  先月の支倉常長シンポジウムの様子の新聞記事は、以下のブログに掲載しています。

   参考にご覧下さい。 → 支倉常長生誕祭

                                      ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野川温泉の朝市と雲海 ~ クラス会翌日の朝 ~

2015-10-21 06:26:51 | 友人・知人・同級生との交流

 18日の朝は小野川の旅館で迎えたが、普段の生活習慣で5時少し前に目が覚めた。まだ暗かったが朝風呂を浴びることにした。浴室には最初誰もいなかったが、浴室を出るころようやく一人が入って来た。

 6時から朝市が旅館近くで開かれるとのことだったので、ひとりで外に出た。軽トラックの荷台が店舗代わりになっていた。季節の野菜や果物、山菜、さらに今年採れたばかりの新米も販売されていた。

 

 旅館組合の共同駐車場の道路を挟んだ向かい側には、滝の湯が立派に移築されていた。1・2年前には旭屋の手前にひっそりと看板を出していたが、新しい建物はとても立派に生まれ変わった感じがする。

 上杉城下町マラソンの、のぼりが立ち、ハーフマラソンの選手の来るのを待ち構えているようだった。

 

 

 7時半から朝食を取り、9時頃8人全員が無事宿を後にした。自分は幹事だったので、17日車で来た人の中では一番早かった。その結果、後に来た人の車に遮られて車が出せず、他の7人全員を見送ってから、最後に宿を出発した。


  小野川温泉と市内を結ぶ道路も、米沢市役所をスタートしたハーフマラソンの選手が通るため、交通規制が敷かれた。その結果、遠回りして自宅に戻ることになった。船坂峠を9時30分頃通った時は、米沢盆地は雲海で覆われていた。

  ↓ 船坂峠を下り終えた所から左折し、西向沼林道を再び上に向かった。米沢の市街地は雲海で覆われていた。

 

 

 

 林道の茂みの中から、いきなりニホンザルが現れた。近くに群れの仲間がいなかったので、はぐれ猿の様であった。 ↑

  ↓  10時過ぎにようやく霧が晴れた頃には、自宅近くを多数のランナーが走っていた。

                       ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

         「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする