今日は6月最後の日、1年の半分が終わる。
ちょうど1年前には北陸一人旅に出掛けた。定年退職後楽しみにしていたドライブ旅行だった。あれから早いもので1年が過ぎようとしている。北陸新幹線開業まで1年を切っていたので、至る所に開業を待ち望んでいる雰囲気が醸し出されていた。
昨年6月28日~7月2日までの、5泊6日の旅の途中、様々と見たり聞いたりしたことは、旅先からもブログに載せた。また、帰って来てからもしばらく書いている。
次の写真もブログに収められている写真です。当時のブログのリストを最後に載せていますので、時間がある時にご覧ください。
写真の出典 www.traicy.com Mmjoeさん
2014.03.16
- 平成27年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開業しました。
- 金沢・敦賀間については、平成37年度の完成・開業を3年前倒しし、平成34年度の完成・開業を目指すことが決定されました。さらに、福井駅の早期活用等についても今夏(平成27年)までに検討されることとなっています。
- 北陸新幹線は、東京から大阪までを結ぶ計画であり、敦賀から大阪に至るルートの決定が待たれています。
- [ 以上の文章は石川県政策の北陸新幹線ホームページから引用 ]
今から35年ほど前、能登半島を旅したことがあった。また、15年ほど前にも冬の金沢を訪れたこともあった。5日以上の旅行は26年振りのことである。この週末で土日の高速料金50%引きが終了となる(7月からは30%)ので、何とか6月中に旅行したいと考えていた。マイペースのゆったりとした旅にしたい。
きのう、先ずは宿泊先を決めて予約を完了した。米沢→富山県砺波(となみ)⇒石川県加賀⇒能登の珠洲(すず)⇒富山県高岡⇒新潟県上越→米沢 7/3(木)夕方に帰宅予定
※ 上の記事は平成26年6月27日のブログ記事を引用したものである。 → 北陸への一人旅に明日28日(土)出発
北陸一人旅関連のブログは以下の通りです。タイトル名をクリックすると、ブログにリンクしています。
OCNブログからgooブログへの移管前だったので、見苦しい部分もありますご容赦願います。
なお、見易くなるようにフォントサイズや色を一部変更して、再UPに心がけていますが、まだまだ
30%程度しか進んでいません。
北陸一人旅~富山は今日も雨だった?~ 2014-06-28 21:36:00
北陸一人旅~東尋坊と永平寺~ 2014-06-29 21:48:07
北陸一人旅~能登半島~その1 2014-06-30 21:01:00
北陸一人旅~能登半島~その2 2014-07-01 21:39:03
北陸一人旅~高岡から上越へ~ 2014-07-02 19:41:23
一人旅を振り返って~芭蕉の句碑~ 2014-07-04 06:04:45
北陸一人旅[番外編]~ホテルと民宿~ 2014-07-05 21:28:16
北陸一人旅[番外編]~尼御前S.A.と芭蕉の句~ 2014-07-07 04:33:08
北陸一人旅[番外編]~砺波の電車と居酒屋~ 2014-07-08 13:23:36
北陸一人旅[番外編]~高岡のGSのつばめ~ 2014-07-10 11:12:28
北陸一人旅[番外編]~高田公園の銅像~ 2014-07-12 05:29:13
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
かねたんも「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。 け-じろーも「ポチッ!」
ホームページ「天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントがございましたら、右下のコメントをクリックして下さい。