ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

色絵四方形盃

2021年06月13日 15時10分57秒 | 骨董

色絵四方形盃

 
大正昭和の京焼かと思います。
そして生まれはおそらく雛道具ではないでしょうか。
すでに数寄者によって多少盃として使用されたような形跡がありますが、
盃サイズです。
ちびちびと夏の夜に独りとくりを傾け自分と向き合うのにもよいですね。
 
径 約3.2センチ四方前後
高さ 約3.5センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古伊万里油壺徳利

2021年06月13日 13時42分30秒 | 骨董

伊万里 油壺 徳利 生掛 容量 約500ml 江戸前期頃

 
生掛で施釉された江戸前期(初期~前期?)の伊万里油壺です。
画像の通り、大きくニュウがあったと思われる箇所に直しがあり、
短時間では漏れはありませんでした(長時間ではわかりません)。
 
容量約500ml、
見た目より薄造りのようです。
重心が中心より高い位置にある、
釉が生掛けであるということから初期伊万里と形容するかたもいらっしゃるかと思います。
いずれにせよ内部はおそらく化学的手法で洗浄されており、
油臭はまったくありません。
ご使用前に再度軽く通常洗剤で洗っていただくだけで、とくりとしてご使用いただけます。
 
このサイズは希少、そして直しがあるものの、釉肌のあがりは抜群です。
ガラスの盃などに合わせてこれからの季節お楽しみいただければ幸いです。
 
口径 約3.1センチ前後
高さ 約セ12ンチ前後
胴最大径 約11.5センチ前後
肩に窯キズ、高台畳付にひっつきを剥がした跡があります。
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。

御売約

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

絵封筒 小林かいち? 京都京極さくら井屋版 戦前 木版

2021年06月13日 08時52分48秒 | 骨董

絵封筒 小林かいち? 京都京極さくら井屋版 戦前 木版

 
京極さくら井屋版、とある絵封筒です。
かいちだと思いますが、
断定に至りませんので、ご理解の範囲でお求めください。
 
画像の通り、染み、汚れ等あります。
 
約15.4×6.3cm前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
大正~戦前のものかと思います。