ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

塗りの筒盃

2020年12月10日 13時33分49秒 | 骨董

廃業された漆職人さんのところのウブ出し品 塗りの筒盃 再生途中品

 
長いタイトルですが、
職人さんが古い塗りの猪口を再生しかけ、
そのまま放置されたいたお品です。
 
割れたものや、
まだ以前の漆が完全に除去できていないものもありましたが、
とりあえずかっこいいと思う個体で、
使用できるものを出していきます。
 
短時間の水漏れテストはパスしています。
当方で簡単に水洗いは済ませています。
モダンな姿が好ましい、
しかしオリジナルの木地は古い筒盃です。
オリジナルの木地は江戸後期~幕末のものかと思います。
 
口径 約4.5センチ前後
高さ 約4.7センチ前後
底厚ですので、見た目より容量は少ないです。
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
« 萩茶碗 | トップ | 李朝小碗 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事