美濃半筒茶碗 野香炉
桃山〜江戸初期。
美濃の野香炉です。
一昔前なら黄瀬戸と呼んでいたでしょう。
この手のもので茶碗に使えるものを当方はそのように紹介していますが、
本品も足がなく、半筒茶碗として最適です。
洗浄済み、その後茶碗として使用しております。
口縁に欠けはあるものの、この時代のものとしては許容範囲かと思います。
大量に作られ、市中の祠で人々に使われてきたものです。
しかし最近は骨董市でもほとんど見かけなくなりました。
座辺、日々に喫茶にご愛用くだされば幸いです。
口径 約12.7センチ前後
高さ 約5.6センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
サイズは前後と記載の通り誤差を含みます。
古いものですので画像と説明文にない疵等ある場合があります。








