黄瀬戸盃。
桃山〜江戸初期頃。
あぶらげ手を最上とする黄瀬戸ですが、
本品もなかなかのものかと思います。
見込みにフリモノありますが、ややかせたこげもあり、
手に持ったときの景色として見事です。
口縁に金直し、ボディに窯キズ、高台畳付付近にホツなどありますが、
全体の魅力が損なわれるようなものではないでしょう。
当方でも幾度か使用していますが、
使い勝手のよい黄瀬戸です。
径 約7.5センチ前後
高さ 約4.5センチ前後
ご売約
黄瀬戸盃。
桃山〜江戸初期頃。
あぶらげ手を最上とする黄瀬戸ですが、
本品もなかなかのものかと思います。
見込みにフリモノありますが、ややかせたこげもあり、
手に持ったときの景色として見事です。
口縁に金直し、ボディに窯キズ、高台畳付付近にホツなどありますが、
全体の魅力が損なわれるようなものではないでしょう。
当方でも幾度か使用していますが、
使い勝手のよい黄瀬戸です。
径 約7.5センチ前後
高さ 約4.5センチ前後
ご売約