南蛮徳利。
時代産地をはっきり特定できませんが、
おそらく14-15世紀ころのクメール、
あるいはミャンマーあたりの作かと推測します。
画像の通り、首に補修、
ボディのあちこちに釉の剥落がみられます。
容量は約150mlです。
唐津にもこれと似たタイプのものがありますが、
本品のほうがオリジナルと言ってよいかと思います。
高さ 約9.5センチ前後
口径 約3.6センチ前後
胴最大径 約8センチ前後
画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
短時間での水漏れテストでは漏れはありませんでした。
釉の剥落は今後も進行すると思われます。
燗はおすすめしません。
油臭等ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/fd4eceb4079547e7277cde26423467c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/89a25a6fb24935bac68d74722a1d5af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/3ca792856bf155e2fdf17beec5cd2edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/6c16181ff15a440b23ecaeacccb45cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/c6564019fe315a27091d7b03aea91db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/5bfa6a02d527af768870c981f7087c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/2d878e2cd0f8e74ac8eaf819ea9dbf69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/bf8f76ab2a42dcdc1e0730adabfb8ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/4597a0ed95395655bb22cc384fa5ca4c.jpg)