青唐津小碗 桃山〜江戸初
画像の通り堀の手で、外側半分ほどがかせた古唐津です。
青唐津というのかどうか知りませんが、
深い青磁の色合いに似ているので、そうさせていただきました。
かせてはいますが、共色直し等はありません。
また、当方で幾度か使用しましたが、
抹茶碗、ふだん使いの湯呑み、ロックなどに十分使えます。
水分を吸収するとかせた部分に色の変化がでますが、
乾くとまた元の色に戻りますので、焼成はしっかりしているようです。
小服茶碗として、また、おおぶりの酒盃としても。
口径 約10.2-11センチ前後
高さ 約5.7センチ前後
口縁にソゲ、高台かたつきあります。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
ご売約