丹波小壺
江戸後期19世紀の丹波小壺です。
全体に厚く鉄釉がかけてあります。
画像の通り、ごく一部のみ窯変のような景色があります。
サイズ的に、呑める小壺です。
そんなひとはあまりいないかもしれませんが、
掌のこっとう、手放しがたい逸品かと思います。
なによりこのお尻がよいです。
画像の通り、口縁一部に小欠け、ニュウがありますが、
使用には支障ありません。
箱はありません。
口径 約6センチ前後
胴最大径 約8センチ前後
高さ 約5.6センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
ご売約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/cb40363e6ca53afb063dab686b1cd910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/68cecaf23a81a477862270c6f388f3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/95fd7eb667086b7851b7bba8e9333354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/0651fc50a183f4738605b14c4519a42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/fe1118607aa6215f98e153755eff2fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/085e9fc0b3693852ea8cc0462dd5da58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/ceb321d3418d5ba35297318c9cdc1fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/7d6a1a4f985e02c1e0264db40081b0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/4db08ee1ab5ea7bbf328a999c7463793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/c6e3940540e4878041d27e08ddbb7f39.jpg)