ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

美濃鉄釉徳利

2018年02月24日 13時12分15秒 | 骨董

美濃鉄釉徳利

16世紀後半−17世紀初頭。

窯印のある美濃のとくりです。

首は補修されていますが、丁寧な銀直しです。

高台畳付きに無数のほつというか欠けがあり、

ややかたつきます。

容量は約100ml

かばんのなかに忍ばせておくにはちょうどよいサイズです。

高さ 約10センチ前後

24時間ではだいじょうぶでしたが、48時間ほど酒あるいは水を入れっぱなしにしておくと高台がじんわり湿る程度に漏るようです。

むしろそのくらいのほうが今後育つのが楽しみともいえますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 古唐津平茶碗 | トップ | 李朝中期白磁瓶 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事