古唐津平盃 桃山~江戸初期
桃山~江戸初期の古唐津平盃です。
生まれは平向だと思いますが、
深さが十分にあり、盃として使えます。
また、このサイズだと旅茶碗としても使用でき、
当方でも何度かお茶を点てています。
口縁の直しの際におそらく見込みの目跡処理もされていて、
茶筅もひっかりません。
日常使いにさまざまにご使用いただける、まさに座辺の骨董です。
径 約11.6-11.8センチ前後
高さ 約3.2-3.5センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
ご売約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/a2b9fa979bfb4858659f28500c6b2479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/69eb4bfeb2656a9654a94add5017515e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/db0d0b6f5687682ffc63dea42d08b07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/6a699c0cb46f75ba0cdaab37df5516fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/7068341bef04669627ed34e39a0b7a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/b8afb198bb9e80263b171a2dc7c12930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/b9650935034d861af42368b1da39dbdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/6ab41b564184558ca82ae32fd1191cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/15fdc8e9e39ddaeb2c2c9a141ee23479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/82e0124a8af1f7c160b0fa3565323ed5.jpg)