色々と乱雑に書いていきます。。。
選手にも言ってはいますが、たとえ試合に呼ばれていても下のカテゴリで練習をさせる事があります。それはしっかりと基礎技術を固めて成長させたいからです。現状はこんな形で火曜は練習をしています。
5・6年の・・まぁいわゆる出来る組=長沢コーチ
4・5年の・・まぁ基本が足りない組=トノサキ
基本的にはどの曜日でも基本が足りない、子は私が見ています。
先日の都大会を見てFC新宿が良いサッカーをしていました。あれで負けても正直どこまで今教えているスタイルのクオリティを上げていけばいいのか?を見直すだけで観ていてとても気持ち良かったです。初めてですね、少年サッカーを観て自ら前後半全て観たのは。他のチームは「あぁロングキックとダッシュ、ドリブルの練習をしてきんだな、という感じでした。
そして、今後試していきたいシステムでフィールドの大きさ、八人制、ポジションを考えると今後のパス練習の距離を設定しないといけないな、と思い早速今日から遠め?いや海外では適正距離の15メートルでのインサイドパスの練習。見ていて色々な意味で効果的だな、と感じました。
今日は2対1などグループ戦術などは長沢組もやっていなかったですね。私もやりませんでした。その前に一つ戻って意識を高めたかったですね、私としては。
ゲーム。ビブスチームはもしかしたらイメージは悪かったかもしれませんが、ワンプレーワンプレーに狙いを感じました。とても良いゲーム、プレーだと感じていました。パススピードも全体的に早かったかな。それとプレス。これに関しては今後も継続してほしい、良い突っつきが多かったです。うーん、でもビブスチームのプレスは少し弱かったかな?それでは今後対戦する相手に好きなようにパス回しされてしまう心配がでてくる(あくまでも今は試合を考えること)。また外崎自身の課題でもある相手に寄った時にしっかり足踏みして対応するDF。これが今後かなり求める事になるかな?結局はどのシステムでもそうだが一発で抜かれる事が一番痛いからな・・。良いトレーニングないかな?実践形式でやっていくしかないのかな??
最後はミーティングでも言いましたが、とにかく「声」。チームに戻っても練習がある時は声を出す、最初は文句になってもいい。この間も書いたが「文句」や「言い方」は自分、相手が嫌な思いをする、させて初めて分かる事。コミュニケーションすらチャレンジしなければ分からない。冗談も冗談ととるか否かは本人次第。
自分はそんなつもりで言ってない。
これは大人でもよくある事。
それを子供にチャレンジさせないのはおかしい。そんな風に言わないの!・・・まぢナンセンス。最終的に大人の目線を気にする子供が出来てしまうのはチャレンジさせなかった大人が悪い。。
本気でサッカーをやりたいならその想いをまずプレーで、その次に言葉で表現してほしい。私自身、味方に怒鳴ってばかりの駄目キャプテンを経験したし、当時コーチには「皆で一緒にプレーしてるんだからそんな事言うな!」と怒られたけど、本気でサッカーやってない奴と一緒にすんな、と憤ってましたね(笑)これは心の中での話。。
うーん、関係ないけど「キラリ」になる為には人より多くチャレンジする事ですね~。それが出来れば自然と上手くなっていくよ・・。
・・・・・これ「独り言」のカテゴリかなぁ。
最近馬鹿にするコーチングが楽しいです。その内嫌いになっていくのかな(笑)でも馬鹿にすんな!って時のプレー程グッドな事がないのでね、色々と楽しませてもらってます。
選手にも言ってはいますが、たとえ試合に呼ばれていても下のカテゴリで練習をさせる事があります。それはしっかりと基礎技術を固めて成長させたいからです。現状はこんな形で火曜は練習をしています。
5・6年の・・まぁいわゆる出来る組=長沢コーチ
4・5年の・・まぁ基本が足りない組=トノサキ
基本的にはどの曜日でも基本が足りない、子は私が見ています。
先日の都大会を見てFC新宿が良いサッカーをしていました。あれで負けても正直どこまで今教えているスタイルのクオリティを上げていけばいいのか?を見直すだけで観ていてとても気持ち良かったです。初めてですね、少年サッカーを観て自ら前後半全て観たのは。他のチームは「あぁロングキックとダッシュ、ドリブルの練習をしてきんだな、という感じでした。
そして、今後試していきたいシステムでフィールドの大きさ、八人制、ポジションを考えると今後のパス練習の距離を設定しないといけないな、と思い早速今日から遠め?いや海外では適正距離の15メートルでのインサイドパスの練習。見ていて色々な意味で効果的だな、と感じました。
今日は2対1などグループ戦術などは長沢組もやっていなかったですね。私もやりませんでした。その前に一つ戻って意識を高めたかったですね、私としては。
ゲーム。ビブスチームはもしかしたらイメージは悪かったかもしれませんが、ワンプレーワンプレーに狙いを感じました。とても良いゲーム、プレーだと感じていました。パススピードも全体的に早かったかな。それとプレス。これに関しては今後も継続してほしい、良い突っつきが多かったです。うーん、でもビブスチームのプレスは少し弱かったかな?それでは今後対戦する相手に好きなようにパス回しされてしまう心配がでてくる(あくまでも今は試合を考えること)。また外崎自身の課題でもある相手に寄った時にしっかり足踏みして対応するDF。これが今後かなり求める事になるかな?結局はどのシステムでもそうだが一発で抜かれる事が一番痛いからな・・。良いトレーニングないかな?実践形式でやっていくしかないのかな??
最後はミーティングでも言いましたが、とにかく「声」。チームに戻っても練習がある時は声を出す、最初は文句になってもいい。この間も書いたが「文句」や「言い方」は自分、相手が嫌な思いをする、させて初めて分かる事。コミュニケーションすらチャレンジしなければ分からない。冗談も冗談ととるか否かは本人次第。
自分はそんなつもりで言ってない。
これは大人でもよくある事。
それを子供にチャレンジさせないのはおかしい。そんな風に言わないの!・・・まぢナンセンス。最終的に大人の目線を気にする子供が出来てしまうのはチャレンジさせなかった大人が悪い。。
本気でサッカーをやりたいならその想いをまずプレーで、その次に言葉で表現してほしい。私自身、味方に怒鳴ってばかりの駄目キャプテンを経験したし、当時コーチには「皆で一緒にプレーしてるんだからそんな事言うな!」と怒られたけど、本気でサッカーやってない奴と一緒にすんな、と憤ってましたね(笑)これは心の中での話。。
うーん、関係ないけど「キラリ」になる為には人より多くチャレンジする事ですね~。それが出来れば自然と上手くなっていくよ・・。
・・・・・これ「独り言」のカテゴリかなぁ。
最近馬鹿にするコーチングが楽しいです。その内嫌いになっていくのかな(笑)でも馬鹿にすんな!って時のプレー程グッドな事がないのでね、色々と楽しませてもらってます。