小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

「上手くなった選手がやってきた練習だ」という自信をコーチが持つ

2011-12-14 19:56:31 | 活動内容 2010.2~2015.11
サッカーを考えているとあっという間に時間が過ぎるのは少し危ないですね。ここでも時間をしっかりと決めて色々と学び、行動していきたいものです。


さて、先週の体育館とはメンバーがガクっと減って今日は7人。メンバーも新しいメンバーが主体だったので、久しぶりに2対1や基本的な事を徹底してコーチング。自分でも気が付いたのは、その練習時間の中で上手くステップアップが出来ていない事と、段階を上げるのが早い気もしました。ここまで来ていきなり私が基本的な事を教える気持ちの切り替えが上手に行えていないのは、仕方がないのかやはり指導者としてマズいのか・・・もっと器用になりたいですね(苦笑)



リフティングからバウンドトラップ、パス練習。ここまで簡単に書いていますが本当色々指導してるなぁと我ながら思います。特にパス。トラップからキックのフォームを教えるのが少し大変になってきました。正直この辺のフォームを教える辺りで話を聞ける聞けないから始まり理解力、最後は身体能力をある程度判別出来ますね。吸収したい!って選手は言われた事にすぐに取り組み、失敗しても考えながら次に動く。そこからの習得の早さは身体能力って感じ。


そうでないとりあえず練習しに来た、に該当してしまえば私のマンツーマンから逃れられない。そこまでして直す必要がある事であるが、ここで私に見限られたら正直キツいですね。マンツーマンしている選手はなおす必要があり、それでも直らなければ厳しいです。その練習の間でやる気があればグングン良くなりますからね。それで駄目だった選手は、フォンテから遠ざかっています。



久しぶりに基本的な事を言いました。こっからか・・・と思う反面、じっくり育てようとも思えます。その分厳しく取り組もうとも。



今日のゲームは皆、チャレンジ出来ていたし、全体の学年を考えると良いプレーが多かったです。前田コーチも言ってましたが、1対1の体の入れ方は今必要だなと感じていました。個人技を上げたいと昨日のブログで確か書きましたが、具体的に言えば「体の入れ方」なのかなと感じました。前田コーチの練習内容をチラ見してましたが、それを利用する遊び的な練習・・あれ頂きます(笑)自然と身に付くような感じでしたね。また、選手も色々と頭を使っている感じが効果的でした。金曜やってみようかなぁ。


まっちゃんも言ってましたが、確かに2対1や基本はつまらないです。ただそれを通ってきた選手が今とても成長している事をこちらがしっかりと感じながら、これから教える2対1や基本に取り組んでいく必要があるな、と思い知らされました。まっちゃんが言わなければ今日は私が自信をなくしていたかも(笑)2対1ってこんな感じだっけ?って練習中結構ぼやいてました。。確固たる気持ちで取り組んでいきます。