小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

選手からの意見が出たのはとても嬉しい

2011-12-16 22:47:48 | 活動内容 2010.2~2015.11
さて、高学年は厳しく見るとコーチングに少し伸び悩みを感じますね。まぁこれはこれで本来コーチの仕事でもあるのでこの辺でプレーに関しても色々と口を出していきたいです。それをヒントにこーゆー声掛けもあるんだ、とかも感じてほしい。


基本的にはコーチにしか出来ないコーチングっていうのはあまりないのでね。言葉使いは真似出来ないかもしれませんが・・・基本的には上目線というか一応教える立場でもありますからね。


アップ。これは少しハードにジャンプ、バービーをおそらく1~2分だけやってすぐにリフティングに入ります。この入りをしなければ冬は「寒い、寒い」で身の入った練習が出来ないですからね、出来なくはないのですが入りは悪いです。


リフティングも各学年によって課題が違います。もちろん6年生には技に挑戦してもらいます。5年生はある程度技も覚えた上でリフティングを教える位置に立ってもらいます。


今日は寒いので、1対2から。そろそろグリッドの作成時間をもっと効率よくする為に考えていけるようにこちらから声掛けしていきます。慣れた練習というのはマンネリするので、そこはコーチの仕事。マンネリさせないようにコーチング。どの練習も全力で出来る環境にするのは正直お互いの仕事なんです。コーチがどんなに熱くても応える選手がいなければなんにもならないですからね。


2対2。これも前の練習の1対2を活かしてもっとDFしてほしいですね。攻撃はそれを交わして組み立てていく。色々なプレーが出てきたのはとても良い事ですし、2対2に迫力が出てきました。


その後に何故か2対1をやりたいという意見が出ました。えーなんでだろう?とも思いましたが、せっかくなので採用。でも一つ加えて2対1プラス1(GK)で。選手の中で何か芽生えたんですかね?2対1プラス1の提案に「イエーイ」みたいな反応でした。コーチングしている内にこの練習だとOFは最初の2対1(攻撃対DF1枚)が終わった後もGKとの2対1があるので最後まで且つ早い段階でフィニッシュしなければならないのと、最後まで2枚で攻めなければならない事に気が付きました。また、GKからも指示を出して場合によっては1対2に持っていくなど、奥が深いし本当全体のレベルが上がったなぁと。



ちょっとしばらくはこの流れの練習メニューでいきたいですね。また違った効果が出るかも。



ゲーム。正直最近体が動いてきてます。中々自己管理も良くてね(笑)というかサッカーやれてます☆全体的に声掛けも出来ていますが、よく見れば半分が良いトコ。もっともっと色々な選手から声が出てほしいです。プレー的には色々な選択肢を持てる状況で出来るので、考えてプレー出来ていますね。やはりサッカーは周りが動いてサッカーになるのでね、こーゆー環境は良いと思います。それでしっかりと良いタイミングでドリブルやシュートも入れてくるのでね、強引な選手もいますがそれも周りには良い刺激になっています。結局は1対1の局面はやってくるので、強引な選手にも対応出来るようにならなければならないし、とのコーチはその時の為のプレーヤーなんです。バッティングピッチャーみたいなもんで、ちゃんとした役割なんスよ(笑)


強力なライトと他にも良い感じのライトが4つあるのでね、あと文句言うならピッチですけど・・・この悪いピッチでのボールコントロールはとても良い環境ですよ。足元悪い中でやるからこそ育つモノがあるんです。

子供は本当、成長が早い。ただしコーチングが良ければ。

2011-12-16 21:48:59 | 活動内容 キッズ 2011.4~2015.6
久しぶりに低学年の記事を書くような・・・それ程に今日の成長は素晴らしかったです。。


と言っても2人なんですね。でもそれぞれが他の習い事の時間を考えて高学年の飛び級トレーニングOKな選手も2年生という事で低学年でやるべき事をやって帰るというスタンス・・・うーん、素晴らしい。そう!レベルは違えど自分の課題は変わらないハズなんです。



そして継続的に来ている1年生・・・最近目覚ましいですね。まさに目覚ましい、いや目覚めた感じ。駆け引きを楽しんでいます。もう一人一年生でもはや3年生とでも普通にできちゃうスーパーな選手も居ますが、この選手も1年後2年後がとても楽しみな素材を持ってる。


技術はもちろん1年生☆っていう感じなのですが、「考えてプレーする」という点ではこの年齢では結構だと思います。フォンテに来て半年くらいですから。とても伸びていますね。最近は左足でも結構蹴れるようになってきてますし。2対1の駆け引きを楽しんでいるあたり、身体能力が上がった時は正直敵にしたくないタイプ、マッチアップが嫌な選手になるでしょうね。



2年生の選手に関しては高学年トレーニングが利いてるのか、私ドリブルで突っかけてもおそらく高学年の選手よりも触ってましたね。正直やりづらかったですし、少しレベル(スピード)を上げても付いてきてましたね・・・速くなった、という印象です。名前の通りか(笑)そして逆足でのプレーと言えない程の両足でのコントロールになってきました。両利きと言っても過言ではないですね。



担当コーチも正直やりづらくなっているでしょうね。それ程成長しているここ最近の低学年・・・足元磨いていきたいです☆