今日も風が割と強めな感じでしたね。さほど気にはなりませんが珍しいとは感じています。
今日は高学年で2人意識の高い選手が来て他は中学年がメインで技術の差がかなりあるメンバーになり、トレーニングメニューを考えるには少し難しいと感じました。コーチ募集学芸大学にまた貼りに行かないと・・最近時間の作り方が良くないですね。
メニューとしてはリフティングから、基礎練習を少し。ここで中学年は私に「低学年は・・」と言われる理由の一つでもある、与えられている練習を満足に出来ていないという自覚がない事。年齢的に難しいかもしれませんが、その辺を少しでも感じながらフォンテに来てもらわないと・・・。
その後、人数が多かったので4対4対5でていが・・中学年はフリータッチ、高学年はアンダースリータッチ。何故、出来ないのかを考えるミーティングを何度かしてからは割とボールが回るようになってきました。
中学年カテゴリの課題は徹底気に今の時期は1対2、と全てのメニューで感じますね。頭を使ってDFをする入口なのでね、ここはしっかりと体が覚えるまで繰り返していきたいです。
その後は1対2。中学年に時間を割くと高学年を満足に見る事が出来ないのでやはり集中力に欠けます。そこまで求めることは出来ないので、今自分がすべきことを私自身見直していきます。
ゲームは私も入って、もっとコテンパにする予定でしたが、そうなると一緒のチームの選手のタッチ数も減るのでその辺はバランスを取りながら組み立てたり、相手チームでもプレーの助言等、少しおおざっぱではありましたが、割と伝えたい事は伝える事が出来たかと思います。
最後に、トイレに行きたい→鍵の場所を知ったかぶり→5分残りの半分が待つ→イライラ→説教=時間の無駄という時間を過ごすこと、感じる事が出来ました。昨日のミーティングでも他の人に迷惑をかけていると言ったばかりなのに・・早急に勉強会を開かないと。
今日は高学年で2人意識の高い選手が来て他は中学年がメインで技術の差がかなりあるメンバーになり、トレーニングメニューを考えるには少し難しいと感じました。コーチ募集学芸大学にまた貼りに行かないと・・最近時間の作り方が良くないですね。
メニューとしてはリフティングから、基礎練習を少し。ここで中学年は私に「低学年は・・」と言われる理由の一つでもある、与えられている練習を満足に出来ていないという自覚がない事。年齢的に難しいかもしれませんが、その辺を少しでも感じながらフォンテに来てもらわないと・・・。
その後、人数が多かったので4対4対5でていが・・中学年はフリータッチ、高学年はアンダースリータッチ。何故、出来ないのかを考えるミーティングを何度かしてからは割とボールが回るようになってきました。
中学年カテゴリの課題は徹底気に今の時期は1対2、と全てのメニューで感じますね。頭を使ってDFをする入口なのでね、ここはしっかりと体が覚えるまで繰り返していきたいです。
その後は1対2。中学年に時間を割くと高学年を満足に見る事が出来ないのでやはり集中力に欠けます。そこまで求めることは出来ないので、今自分がすべきことを私自身見直していきます。
ゲームは私も入って、もっとコテンパにする予定でしたが、そうなると一緒のチームの選手のタッチ数も減るのでその辺はバランスを取りながら組み立てたり、相手チームでもプレーの助言等、少しおおざっぱではありましたが、割と伝えたい事は伝える事が出来たかと思います。
最後に、トイレに行きたい→鍵の場所を知ったかぶり→5分残りの半分が待つ→イライラ→説教=時間の無駄という時間を過ごすこと、感じる事が出来ました。昨日のミーティングでも他の人に迷惑をかけていると言ったばかりなのに・・早急に勉強会を開かないと。