昨日の記憶・・そう、とても良い練習だった。
まず印象的だったS君から。1対1でのボールの動かし方がとても上手になっていて、脚も強くなった印象。まず相手が来た時のボールを動かすタイミングが素晴らしくセンスが上がっている。ディフェンス面ではまだ向き合っている時にボールを取ろうとする時もあるけど、かなり改善はされてきました。A君のドリブルを見て、何が上手いのか理解しながら「おぉ、じょうず!」と言っていましたね。他の人がどういうプレーをしているか見れるのは結構大人です。
先週からかなり改善をしてきたI君。ゲームで見せたゴールを見ながらのドリブル突破の一瞬はとても刺激的でした!今までの悩んでいた前に進めないという君はもういないかな?いつも相手が来た時に横に交わせているし、精神的にもグッと成長したね。1対1の練習でもっと腕を使う強さを遠慮しない事が大事。ドリブル練習やラダートレーニングはとても良くなっているので、リフティングの練習で力のコントロールが出来るようにしたいですね。
火曜日も通いだしてから練習意欲がとても上がっているH君。まだ2回目だから完全に馴染んではいなそうだけど、遊んじゃうよりは良い。1対1で色んな相手と練習していて、とても真剣に取り組んでいます。脚が早いから相手を追い越してしまって、逆に抜かれてしまうことがあったりするので、自分のスピードと反応が早いということをしっかりと理解出来て、その力を使いこなせればもっと1対1が楽しくなるでしょう♪
Tる君はドリブル練習の時によく報告に来てくれるね。そうだ、サッカーノートにドリブル練習のメニューを書けば、自分のペースで練習が出来るね。1対1の練習では相手を追い越す時のスピードが速くなっている感じですね。君も相手と向き合っている時にボールを取りに行ってしまうことがあるから、そこを我慢できるようになると相手からボールを取れる回数が増えます。こうやって考えるとスピードタイプが足を出す傾向にあるな。
同じくスピードタイプのK君。一番驚いたのは身体を横に動かすのが苦手なんだね!私にとっては初めての?いや違うな、スピードタイプに割と共通してるかも。とりあえずサイドステップを飲み込むまではじっくりと練習しよう。横の動きも得意になったら色々な動きが出来てくるから成長も恐ろしく早くなるでしょう。リフティングではボールを追いかける事が大事。1対1でも相手と並走することにぎこちなさがあるかも・・ラダーが重要だね。
真面目タイプのTき君。君は正直に私が一番教えやすいタイプ。何故か?課題を出せばずっとそれに取り組んでくれて、ちょっとしたアドバイスですぐに飲み込んでくれるからです。私はこういうタイプを勝手に上手になるタイプと分けています。勝手ではないけど。独りでも集中できるタイプ。そんな君は新しいことへのチャレンジがとても大好き。早速シザースを1対1でやってみようとしたけど、うまくいかない。そこに楽しさを覚えた笑顔、素敵です♪
感情タイプのTし君。上手くいかなかった時や負けた時、君はよく帽子を地面に投げつけます・・コーンを蹴ります、マーカーも蹴ります、そして泣きます♪私はそんな感情をむき出しにする君が好きです。だって、自分が上手くいかない事を心の底から理解しているから、イライラしてる。自分が負けるという事を心から悔しいと思って涙が出ている。感情をしっかり出せるという事は精神的に良いことだと思います。たくさん泣いて笑ってサッカーを好きになって下さい♪
兄弟ってバランスなのかな、お兄ちゃんのA君はまったり。君はとても上手、器用、私が認めた身体能力タイプ。そんな君をCチームに落とした理由は今の君はサッカーが楽しいというのと、お友達とふざけるという真ん中に居るから。ケガをしてほしくないから言います。今のフワフワした気持ちだと大きなけがをします。私はサッカーが下手でした。だから下手くそでもやる気のある人を教えたい。敢えて言おう、上手くなりたいという強い気持ちがなければフォンテはお休みで良い。
この日の良かったこと、悪かったこと、次やりたいことで印象的だったのは、私のチーム決めのルールからか「Aチームでプレーしたい」という発表が多かったこと。
最後に愛を持って書いたA君もそういう気持ちを持ってくれたので書く必要はなかったのですが、最後のお母さんとのお話が印象的だったので書いてしまいました。
上手いだけでAチームには上げない。下手だけど、チャレンジが多かったので○○君がAチーム。とチーム決めの時に言いながらビブスを渡しました。刺激的だったらしいので、次回も刺激的にトレーニングしよ~♪
まず印象的だったS君から。1対1でのボールの動かし方がとても上手になっていて、脚も強くなった印象。まず相手が来た時のボールを動かすタイミングが素晴らしくセンスが上がっている。ディフェンス面ではまだ向き合っている時にボールを取ろうとする時もあるけど、かなり改善はされてきました。A君のドリブルを見て、何が上手いのか理解しながら「おぉ、じょうず!」と言っていましたね。他の人がどういうプレーをしているか見れるのは結構大人です。
先週からかなり改善をしてきたI君。ゲームで見せたゴールを見ながらのドリブル突破の一瞬はとても刺激的でした!今までの悩んでいた前に進めないという君はもういないかな?いつも相手が来た時に横に交わせているし、精神的にもグッと成長したね。1対1の練習でもっと腕を使う強さを遠慮しない事が大事。ドリブル練習やラダートレーニングはとても良くなっているので、リフティングの練習で力のコントロールが出来るようにしたいですね。
火曜日も通いだしてから練習意欲がとても上がっているH君。まだ2回目だから完全に馴染んではいなそうだけど、遊んじゃうよりは良い。1対1で色んな相手と練習していて、とても真剣に取り組んでいます。脚が早いから相手を追い越してしまって、逆に抜かれてしまうことがあったりするので、自分のスピードと反応が早いということをしっかりと理解出来て、その力を使いこなせればもっと1対1が楽しくなるでしょう♪
Tる君はドリブル練習の時によく報告に来てくれるね。そうだ、サッカーノートにドリブル練習のメニューを書けば、自分のペースで練習が出来るね。1対1の練習では相手を追い越す時のスピードが速くなっている感じですね。君も相手と向き合っている時にボールを取りに行ってしまうことがあるから、そこを我慢できるようになると相手からボールを取れる回数が増えます。こうやって考えるとスピードタイプが足を出す傾向にあるな。
同じくスピードタイプのK君。一番驚いたのは身体を横に動かすのが苦手なんだね!私にとっては初めての?いや違うな、スピードタイプに割と共通してるかも。とりあえずサイドステップを飲み込むまではじっくりと練習しよう。横の動きも得意になったら色々な動きが出来てくるから成長も恐ろしく早くなるでしょう。リフティングではボールを追いかける事が大事。1対1でも相手と並走することにぎこちなさがあるかも・・ラダーが重要だね。
真面目タイプのTき君。君は正直に私が一番教えやすいタイプ。何故か?課題を出せばずっとそれに取り組んでくれて、ちょっとしたアドバイスですぐに飲み込んでくれるからです。私はこういうタイプを勝手に上手になるタイプと分けています。勝手ではないけど。独りでも集中できるタイプ。そんな君は新しいことへのチャレンジがとても大好き。早速シザースを1対1でやってみようとしたけど、うまくいかない。そこに楽しさを覚えた笑顔、素敵です♪
感情タイプのTし君。上手くいかなかった時や負けた時、君はよく帽子を地面に投げつけます・・コーンを蹴ります、マーカーも蹴ります、そして泣きます♪私はそんな感情をむき出しにする君が好きです。だって、自分が上手くいかない事を心の底から理解しているから、イライラしてる。自分が負けるという事を心から悔しいと思って涙が出ている。感情をしっかり出せるという事は精神的に良いことだと思います。たくさん泣いて笑ってサッカーを好きになって下さい♪
兄弟ってバランスなのかな、お兄ちゃんのA君はまったり。君はとても上手、器用、私が認めた身体能力タイプ。そんな君をCチームに落とした理由は今の君はサッカーが楽しいというのと、お友達とふざけるという真ん中に居るから。ケガをしてほしくないから言います。今のフワフワした気持ちだと大きなけがをします。私はサッカーが下手でした。だから下手くそでもやる気のある人を教えたい。敢えて言おう、上手くなりたいという強い気持ちがなければフォンテはお休みで良い。
この日の良かったこと、悪かったこと、次やりたいことで印象的だったのは、私のチーム決めのルールからか「Aチームでプレーしたい」という発表が多かったこと。
最後に愛を持って書いたA君もそういう気持ちを持ってくれたので書く必要はなかったのですが、最後のお母さんとのお話が印象的だったので書いてしまいました。
上手いだけでAチームには上げない。下手だけど、チャレンジが多かったので○○君がAチーム。とチーム決めの時に言いながらビブスを渡しました。刺激的だったらしいので、次回も刺激的にトレーニングしよ~♪