SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

上海ツアー…シルク研究所

2008年08月10日 23時04分28秒 | 万歩計

上海・蘇州・無錫ツアー報告の続きです。

こちらはシルク研究所。
場所は…蘇州?

蚕の繭からシルク糸を紡いでいます。
もちろん、マユですから中には……ね。



長い糸を取るためにヒトツの繭に二つの蚕を入れたり研究しているとか。
ここで繭を触っている職員の方の手はツルツルウルウル!
やっぱりシルク製品はお肌にいいのね

で、ここでこんなもの買っちゃいました!

へへへへ♪なんだかわかります?
チャイナドレスの生地ですの。

miyが?

ふふふふ、さすがにね~(笑)

で、今日はオリンピックではなくこんなことしてチャイナ気分!
チョキチョキ工作気分でこんなもの作ってみました





縁に房のレースをつけてミニクロスの出来上がり!
このレース、このカーテン生地を買ったところで
すでに調達してあったので、このクロスにピッタリでラッキー!
玄関に使う予定ですの
いかがかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海ツアー…蘇州「寒山寺」

2008年08月10日 20時13分52秒 | 万歩計

上海・蘇州・無錫ツアー報告の続きです。

留園のあとは「寒山寺」








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海ツアー…蘇州「世界遺産留園」

2008年08月10日 19時50分33秒 | 万歩計

上海・蘇州・無錫ツアー報告の続きです。



朝一番は蘇州四大名園の一つである世界遺産「留園」の見学です。
拙政園と並ぶ蘇州庭園の最高傑作だそうです。




とても面白い形をしているである太湖石である「冠雲峰」も巧みに配され
蘇州ならではの景観を創り上げています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた空の景色

2008年08月10日 19時01分29秒 | 万歩計

いいお天気の週末なのに何もすることのないmiy。
ヒマを弄ばして映画にしようかと悩みつつ、
映画は平日に回し、やはり青空を堪能するほうを選択。

先日の青空の場所よりもう少し奥まで。
さすがに歩いていくのはちょっと…なので車で散歩。

やぎやさんにいく道の中ほどを山のほうに砂利道を行って見ました。
ここに住んで17年。初めて通りました。

ホントに山です。スズメ蜂とかいそう。
ヒグマは…。この辺はどうかなぁ?



またまた青空が爽快。
飛行機雲でしょうか?一文字に描かれていました。

で、お気に入りのやぎやさん。
とうとうカテゴリー作ってしまいました。
皆様、やぎやさんの風景楽しんでくださいね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする