SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

東京都美術館は刺激的!

2010年01月10日 22時26分25秒 | 万歩計

プロフェッショナル 仕事の流儀
「闘いの螺旋、いまだ終わらず~漫画家・井上雄彦」

の続きです。



この時の展示内容はこんな感じ展示会情報



会場には若い方がたくさん
それもメモなどとって勉強しているって感じ

そんな若者の姿にすっかり刺激を受けちゃったりして

特に気になったのがレベッカ・ホルン展

グランドピアノが逆さ宙吊り
その上、これまた奇妙な動きをするんですもの、驚きでしたわ~

その上、この日は「contact Gonzo」というパフォーマンス集団の表現演武(?)
もあったりして…

どうやら、
「身体とは何か」「自分の身体と他者との間にある服とは何か」ということを
問いかけたいらしい…。



まるで人間の身体を利用して絵画を描いているように見えます。

いろんなことに頑張っている人っているのよねぇ~~



≪TOKYO散策≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル 仕事の流儀「闘いの螺旋、いまだ終わらず~漫画家・井上雄彦」

2010年01月10日 21時50分37秒 | 本・映画・TV

miyでも知ってる漫画家「井上雄彦」。
『バガボンド』『スラムダンク』などの作者です。
昨年東京のホテルでそんな彼のドキュメント番組
プロフェッショナル 仕事の流儀
「闘いの螺旋、いまだ終わらず~漫画家・井上雄彦」をみていました。
漫画家の域を通り越して奮闘するドキュメント。
面白かったのですが外はいいお天気。

後ろ髪を引かれながらもこのままこもっていてももったいないと
フラリと出かけることに…。

行先はたまたま友人がオススメしていた東京都現代美術館

最寄駅は清澄白河駅



そんな駅、聞いたこともないぜよ~~(爆)←TVに影響されてるぅ~~(笑)

あちらこちらで聞きながらフラリとお出かけしてみたら…。


なんと!そこには
井上雄彦 エントランス・スペース・プロジェクトと称して
さっきまでTVで見ていた井上雄彦の巨大作品が

なんたる偶然~~
これもミスコン力(笑)???

そんな話はさておき…。

この巨大作品のサイズはなんと高さ7.4m、幅5.6m
見上げるほどの作品が墨絵で書かれています。

作品井上雄彦書き下ろし巨大作品が東京都現代美術館に出現

帰宅して思わず息子に自慢してしまったわ

3月28日まで展示されるとのこと。
この巨大作品を見るだけならエントランス・スペース・プロジェクトなので
無料で見ることができます



≪TOKYO散策≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする