SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

雲の切れ目から覗いたお月様

2010年01月24日 23時56分19秒 | 季節・気候

今夜のお月さまです。

曇り空だったのですが雲の切れ目に運よく撮影


こちらは太陽のお話…。
道新の記事に北見で撮影された野口さんの乗るISSが
撮影されていました。

そんな画像はこちらをね 太陽とISS
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸木目込人形「塚田詠春」雛人形展

2010年01月24日 21時14分45秒 | 創作

さて、気を取り直して…。

札幌東急デパートでのお雛様展の催しの御案内。

江戸木目込人形「塚田詠春」雛人形展です。

***** 江戸木目込人形「塚田詠春」雛人形展 *****

1月29日(木)~2月3日(水)最終日は17時まで
さっぽろ東急百貨店 5階美術画廊
直通電話212-2266


古代裂(こだいきれ)を使った衣装なので
一点物の作品だそうです。
それも二重に裂を張ることで裂の風合い生かす
二重木目込仕立にて制作されたものだそうです。
年月を経た古代裂の風合いが楽しみですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お騒がせしてます~(^_^;)

2010年01月24日 21時09分33秒 | 創作



昨日からお騒がせしております

まだ頭がぐちゃぐちゃです

早速ですがYouTubeへのファイルアップロードについて…。
これが不思議なんです。
サイズや長さ等はなんの問題もなく今までこちらの画面でアップロードできたのですが…。



ファイルを選んで「動画のアップロード」のボタンをクリックしても
その先に進まないのです。
エラーメッセージも出ない状態。

で、その下のほうにあるメッセージで
YouTube の一括アップロード プラグインをお試しください。をクリックして
こちらの画面で拡張子もMOVのまま、やっとアップロードすることができました。

どーしてこうなのかさっぱりわかりません




もうひとつのMediaPlayerにリンクしない問題。

思い切ってPCからQuickTimePlayerのソフトを削除してみたのですが
PCに取り込んだファイルのアイコンが
MediaPlayerには変わったのですが拡張子は変わらず…。

試しに拡張子をmpgやAVIに変更してみたらMediaPlayerでの再生が可能になりました。

しかしです。
かつてAVIの拡張子だったものもQuickTimePlayerをインストールした時点で
MOVに変わってしまっていて、今までの動画を一つ一つ書きなおすのも大変

ここでMOVのファイルのままMediaPlayerで再生する方法を
伝授してくださった方がいました。

「QuickTime Alternative」から「Media Player Classic」をインストールする方法でした。



Media Player が2バージョンPC上にあることになりますが
簡単に再生することができました。

で、MOVの動画はmiyコンデジの場合この拡張子になっちゃうのかも…

コンデジとCDカードを初期化してもMOVの拡張子のままでした。

これって解決したことになるかなぁ???

そんなわけで先ほどアップロードに成功した
浜田隆史さんの集い処えんさんでの演奏を聴いてくださいね~

色々な方法をメールしてくださった方、コメントを下さった方にお礼申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする