眩暈も治まりました。ご心配頂き感謝です。
少し調子が良くなると貧乏性の私は、寝ていられません。
外仕事は控え・・・といっても草取り程度ですが。
浴衣のリフォームの続きに取り組んだ。
ズボンだけ出来ても、上に着るものがないと駄目。
そこで 前回のブログでの皆様の意見を参考に。
袖付けはできないので、簡単なタンクトップ??
う ふ ふ
一応 パンツスーツのつもりです。
太い二の腕をさらけ出すのは、気が引けるし、風が当たると
冷たく痛いので、手持ちのカーディガンを羽織ることに。

長めにした。
食物繊維の多い料理1品
材料 ●ジャガイモ 小4ケ ●ゴボウ 1本
タレ 醤油 大匙2
みりん 大匙2
砂糖 小匙2
作り方 ① ゴボウは、泥を洗って たわしで皮をむく
② 3cmぐらいに切り、さらに真ん中から半分に切り
水にさらし、あく抜きをする
③ ジャガイモは皮をむき、一口大に切ってチン
④ 材料に片栗粉をまぶして、揚げる
⑤ タレを作る ( 醤油・みりん・さとう )
⑥ 揚げた材料の油切りをしておく
⑦ タレを温め煮立ってきたら、油切利した材料を入れて
からめる
⑧ 白ごまを振りかけて出来上がり。
そうなんです。
材料を下処理し揚げてタレにからめるだけのこと。
簡単で食物繊維が摂れる料理なんです。
お試しあれ‼


いいなお裁縫のできる人は!私は縫物ダメです
縫物が出来たら 古い着物をスカートにしたいです
早速、動かれているんですね。
素敵なものができましたね。励みになります。
お料理、主人のつまみになりそうです。
ありがとうございます。
回復されて 良かったです
頑張り過ぎないように 徐々に ですよ
白いTシャツが似合いそう🎵
お元気に成られて安堵しました😊
そちらの方は大雨は如何ですか?
被害が出ませんように・・
Tシャツを着てタンクトップをベスト風に着て、あのかごを持たれたらどうでしょうか?
あー!うらやましい!
ごぼうとじゃがいもの取り合わせ、初めてです。
新鮮な驚き!!!
じっとしていられない性格、以前私もそうでしたが、この頃じっとしていることに違和感なくなってきました。
でも、これではいけませんね。
何か探して動きますか(^O^)/
出来ましたね~ とっても素敵です💖
体調が良くなったからって、急に頑張りすぎないように・・・ゆっくりのんびり牛歩のごとく参りましょうね!
ゴボウは好きです! 歯ごたえ良さそうですね。
作ってみます!!
父ちゃん!に、しっかり顔出しの写真を撮ってもらって UP ですよ。
その時に、二の腕が どうのこうのと コメ!しますよ~!。^^笑!
こんな風に作れるのですね。
便秘気味の当方には、よさそうです。
家内に作ってもらいます。
何時もブログを拝見させていただきおば様の衣、食に
関しての技の見事さには驚かされています。
さらにお話をされてもお見事で皆様から信頼される
のも納得です。
これからもおば様のブログを楽しみにさせて頂きます
いつもコメントが遅くなりごめんなさい。