ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

凹む出費

2015-04-04 00:06:28 | 日常
曇り。

昨日は午前が大工さん、歯医者さん、午後からは強風が吹き荒れ、
日ごろお世話になっている内科に行かなかったので、
午前中に内科に行く予定だったが、
胃痛、背部痛があり(それを診てもらうつもりなのに)、ふとの輸液、投薬後につい横になってうとうと寝てしまう。
あとはPCがつながらなくて大騒ぎ。
ようやくPCが直った途端に大工さんの訪問。
結局、不安や杞憂が普通のガラス一枚交換の値段では済まなくなっていく。
まず防犯ガラスが高い。
見積もりに追加の注文、あれこれ防犯のアイディアが出るうちに、ドア2か所は節約で今のものに手を加えても、
壊された窓のドア一枚は、アルミのメーカーのドアを全とっかえの方が時間的にも早く、金銭的にも安い事になる。
たから十年間使用したドアのオリジナルの木製のサッシの味わいは無くなるが、鳥や人の命を守るにはもう仕方あるまい。
猫のドアも、ドロボーがそこから何かを使ってとかがあり、廃棄になる。
あと警察に言われた防犯灯の件などまだまだやる事が。
犬は(愛護センターからお迎えしてもいいのだろうが、私も可愛がるだろうが)まず、泥棒対策にはあてにならないと言われた。(警察官さんは動物に理解があるようで、猫を2匹愛護センターからお迎えしてくださっている。)
やれやれ。

同じ県の田園地帯の母の実家は農家で鍵もかけない、夏は全ての空間がサッシを開けてオープン全開なのだが、
こちらは家に侵入されるより、あちこちに点在させている農機具小屋から鉄製品や農機具の盗難が酷くて困っている。
被害届を出して捕まったとしても、捕まえた犯人とは言葉も通じないのだそう。
少し前にヤギの除草隊が食料として盗まれた事件がニュースにあったが、その事で世間の感想を読みに行くと、
単純にヤギかわいそうならず、移民を受け入れると、異文化との文化の違いの衝突が社会問題になると論じている人が結構いた。
私自身は最低の望みを誰であれ犯人に言いたいです。
「新鮮な空気をくれー、安心して換気したいよぅうううう。来る猛暑を、これから閉めっぱなしは辛いよぅうううう。」
要らぬ出費に

さて、キリッと節約モードに突入。焼け石に水程度だが。
まず、旦那の髪を散髪、生意気にもペットのバリカンが嫌というので、スキばさみと普通の鋏で。
公開できないが結構自分上手かも。
そして、もじゃ公を再び2cm高で散髪。2回目でも結構毛が取れた。

そして、さっぱり可愛くなったのでこの長さをこまめに維持しよう。
何のための長毛種なのか、我が家に捨てられ刈られるのは可愛そうだが、本人は至って快適そう。






さっぱりしました。
夕ご飯にはノビルも食すが、調べると美味しいと言われるが、なんか苦くて美味しくないのだが


夕方猫のお友達から鳥の漫画本のサプライズあり。

嬉しい事に今年の冬は小鳥にバードバスを設置してくださったそう。
野良猫も生きにくいが、野生動物も一部の動物を除き、環境破壊で生きにくいのは同じで、
猫のお友達が猫以外の住宅密集地で生きにくい動物も好きでいてくれるのはとても嬉しい。
(特に鳥については、近年鳥インフルエンザ騒ぎもあるし、苦手な人が増えているのではないのだろうか。)

また多くの猫のお友達とネットを通じてお友達になり、、様々な具体的な援助も我が猫にいただいており猫は助かっているし、
飼い主無き猫のアプローチに様々な考え方、やり方あれど、衰え行く脳の刺激と勉強になっており、ありがたい事です。



あたちもたまには独りで寝るの…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする