ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

正解はがっくりな虫の部類

2015-04-18 13:11:07 | 貧乏ガーデニング
快晴。

朝から先日植えた苗を植え替えそうと、掘ってうろうろ、
結局狭過ぎて元の位置に戻し、かえって可哀想な事をしてしまった
期待の紅玉には実海棠の花を一輪摘んで、カボチャの花の様に人工授粉をしてみる。

役目の終わった実海棠の花を池に浮かべ、金魚の水も足す。
体調が悪い、家事が山積みで焦るが、来る検査の日まで、悩みが解決される日まで、
ゆっくり、ゆったり過ごしていくしかない。


さて、謎の虫の前に、一昨日の記事のムクドリの咥えていたバッタの名も判明、



ツチイナゴ
>日本(南西諸島のぞく)の狭義のバッタの仲間では、成虫で冬を越すただ一つの種類。
画像と文を昆虫エクスプローラ様よりお借りしました。


そして、昨日の謎の生物が判明した!








正解は【タマカタカイガラムシ】でした。
テントウムシの大好物だそうだけど、まだ天敵のテントウはいないので、仕方がないので取り除く。



金魚にあげた。

カイガラムシはお菓子や口紅の赤い染料を採るコチニールカイガラムシとか、ワックスを取るラックカイガラムシとか人の役に立つ種類もいる。
今回はカイガラムシのもたらす煤病で農薬とかを避けたいのでテデトールで済まぬ。
テントウムシでなくてがっかりしたが、面白い知識をゲットできたのが良い。

それと朗報、



ボケボケだが、ようやく芽を出した期待の新人ブライムリーちゃん。

あとは旧ちゃん新ちゃんの入浴シーンでお楽しみください。







こちらが旧ちゃん、

この頭のデカさは新ちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする