ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

きーじ君、おむつの刑

2018-06-05 09:55:25 | 日常
晴から曇りへ。28-18℃


いよいよ梅雨入りだろうか。

紅玉とベビーキウイが大きくなってきた。




アカンサスはギリシャの柱を思い出して植えたのだった。これは、アカンサス・モリスだが…。
※ギリシアのコリント様式の柱の先はアカンサス・スピノーサス(アカンサス・モリスより葉の切れ込みが深く、株が少し小さい)


アカンサス(装飾)とは。

今朝は小脳形成不全のきーじのお腹が下りまして、大掃除と大騒ぎ。
おむつの刑となったのであった…。






働け私の手、そして奏でよ。(猫も弾こう!)





















夕方、いよいよ雨が降りそうな空に。




隣の境界線沿いに植えられたアジサイが綺麗だ。



昨夜は楽しかったので、家事をすましたのち、庭に出て夜空を見上げていた…。
この、ごみごみとした街で、雑多な光と曇った空の下で、
ほんのりと、ミルキーウェイが見えたのだった!

トム✖私◎は真夜中の庭で。

あまりに仄か過ぎて、天の川は写せなかった。

私はいつも練習している部屋の窓を見上げて、「ヨシッ、諦めないぞ!」って。




さて、今日の一冊ですw




書評は我がコメント欄よりw
ああっ、我が学問の神様ときたら、無駄な知識が溢れかえっており、もうっ!!_| ̄|○
👇
👇
👇
松本零士には「潜水艦スーパー99」という作品があって、
コレ、設定が「宇宙戦艦ヤマト」とほとんど同じなのよなー。
繰り返しと言うもオロカなくらいに。
👇
私がその本を持っているといいますとwwww
👇
いやその本はワルくない
ヤマトの方が完全な焼き直しだ、と。

潜水艦スーパー99 = 宇宙戦艦ヤマト
L機関 = 波動エンジン
ヘルメット党 = ガミラス
ヘチ = デスラー
・・・で、必ず兄は行方不明に・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする