
梅雨寒(つゆざむ) とでも言うんだろうか・・
ここ何日か

曇り空の時の軽井沢は 涼しいのを通り越して

朝夕は寒いくらいなんだよ
別荘滞在の人たちや

寒がりさんでなくても 朝夕は暖房を使っているよ・・

なんて人が少なくない

雨降りにならないけれど 梅雨時は 梅雨時なんだろうね・・
さて そんな中でも

季節の移ろいに忠実な草花や木々は それぞれのタイムスケジュールに従って伸びたり咲いたり
暖かい地方より 少し遅くて軽井沢では

そろそろバラが見頃・・

軽井沢植物園(風越地区 入場料100円)では 今
この

サンショウバラ が見頃と伝えているよ
サンショウバラ(バラ科)
本州(富士、箱根地方)の山地に生える日本に固有な落葉小高木です
芳香のある淡い紅色の花は今が見頃で、来週末頃まで楽しめそうです (写真、コメント 軽井沢町HPより)

ハマナスによく似た花だけれど

興味のある人は見に出かけてみれば?
南軽井沢の レイクガーデンや

塩沢のタリアセンのバラ園もそろそろ見頃を迎えているらしい

都会と 咲く花の時期も少しづつ遅いから お花好きの人たちには 何度も見られて ステキでしょ?