このところ ボクのお話に 軽井沢のお天気や気象の事が多い気はするけれど
それだけ 季節の変わり目で それも、寒くなる変わり目なので
森の仲間やボクも 気にしている頃合いなんだ
明日の深夜のあたりに 1部のお天気予報サイトには ついに雪のマーク がお目見え
まだ もう少し先にしてほしい所だけれど
気象のことだからね・・
今日10月23日は暦の上の 「 霜降 」
冷たい空気の中の露が霜となって土に降り 霜柱などができる時期・・って
意味合いの歳時記だそうだけれど 昔からの言い伝えは的を射ている気がするね
標高が1000m近い場所も多い軽井沢では
暑い季節のあんまり工夫しなくても過ごせる快適さの代わりに 寒い季節はいろいろと
楽しみでもあるんだけれど 厳しい寒さには快適に過ごして乗り越える為の対策も必須
早め早めに 厳冬期を乗り切る準備を整えて過ごしたいね
滑らない工夫のある靴とか ふかふかヌクヌクのマフラーとか 見掛け倒しじゃないアウター
都会で過ごす冬支度より ワンランク「 厚め 」の 真冬ファッションがおススメだよ
秋の日曜日、そんなこんな お買い物の品定めも楽しんだら ~