紅の紫陽花が見事です。
ブログを見せて頂いていて、何と近くにあるではないですか?
朝涼しいうちにと思い上段道路へ行ってみた。
元ラン植物園の北側ののろし台の入り口
杉の木の木陰に植栽され、しっかりと株が大きくなっています。
再開発・・・と言っていたころに、きっと、健脚の方々が
山を切り開き、小さい苗を植えた様子が伺える。
紅ばかりでなく、ほかにも色々植えられきれいです。
哲学の径という山の寺に向かう木立の中の道
仏像が安置され、歴史ある石仏と見た
町内にいても、歴史、哲学に興味がないとなかなか尋ねることもなく
改めて、拝顔させてもらった。
除草もきれいになされている中
ホタルブクロが刈られず、優しく風に揺れていた。
のども乾いたとところで
草むらに野イチゴを見つけた
一粒口に・・・懐かしい味がした
きっと、これも除草作業の方が
残してくださったものと思う。
朝一時間ほどの撮影で満足!
情報は逃すことなくこれからも聞き耳を立て
楽しみたいと思います。