地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

8千羽のツル

2011-07-29 20:38:51 | 平和
8千羽のツル

 

ミニ・デイサービスの時間内や、自宅で
家族をも含めて、祈りを込めて鶴を折って
一つずつ、つなげて、50羽ずつ20本
1,000羽の束が8個
わが町で取り組んでいる、平和バス派遣団員に託す

8月6日の広島平和記念公園で開催される
記念式典に今年も派遣団が組織され
各々事業所で、学校で、多くの方々の祈りをつなぎ
記念碑に捧げる。
今年は、語り部の沼田 鈴子さんが先日7月12日ついに亡くなられた(87歳)
わが町にも来町され、アオギリ2世を記念に植えられお話をお聞きしたこともある。
私も平成12年に、広島平和公園のアオギリの木の下でお話をお聞きして
力強くお話をされ、戦争をしてはいけないと語り継ぐ事を約束しました。
派遣団の皆様に、代表して、ご冥福を祈っていただきたい。
我々も、6日には、お祈りしたい。


暑中お見舞い申し上げます

2011-07-29 04:53:28 | 日記
台風襲来以来、急に涼しかったものの
夕立雨の前の蒸し暑さはじっとりと汗ばみ
朝晩は涼しく過ごしやすくなってきました。

 


手すきはがき

牛乳パックの再生紙
はがきが完成して、暑中見舞いを思い思いに書きました。
すだれに飾って、みんなで眺め、切手を貼って
間もなく投函!・・・どなたに届きますでしょうか?



壁面の飾りも
アサガオが色とりどりに咲きました
広告紙を巻いて、アサガオのてにして
葉っぱも付きました、アサガオは折り紙です。

 

ひまわりも
今年は、色紙を細かくちぎって
厚紙に張ったものです。
○○・ハートの大勢の手によって出来上がりつつあります。

職員の中に、画の得意な方、制作にアイディアが浮かぶ方
いつも感心するばかりです。
私は、利用者さんのお手伝いをするのみ
壁面の制作、完成が楽しみです。